专利摘要:
本発明は腫瘍成長を阻害して、腫瘍を有する対象の生存性を増加させて、哺乳類における腫瘍再発からの予防を誘導する方法に関する。この方法は、少なくとも一つの化学療法剤と組み合わせて、mBAT−1で表したマウスのモノクローナル抗体から誘導されるCDR領域を含むヒト化モノクローナル抗体の投与を含む。
公开号:JP2011512332A
申请号:JP2010545610
申请日:2009-02-11
公开日:2011-04-21
发明作者:ロディオノヴ ガリナ;ロテム;エフダー リナット
申请人:キュアー テック リミテッド;
IPC主号:A61K39-395
专利说明:

[0001] 本発明は、腫瘍成長を阻害して、腫瘍を有する対象の生存を増加して、哺乳類の腫瘍再発に対する予防を誘導する方法に関するものである。この方法は、少なくとも一つの化学療法剤と組み合わせて、mBAT−1と表わされるマウスのモノクローナル抗体から誘導されるCDR領域を含むヒト化モノクローナル抗体を投与することを含む。]
背景技術

[0002] 免疫調節の分子および細胞基部、特にT細胞反応のレベルについて近年における知識の急速な増加は、腫瘍ワクチンの開発を含む免疫療法の方法の新規な集積を提供する。一定のモノクローナル抗体は、T細胞の表面上の関与因子を結合する能力を含む免疫調節性活性を有することおよび、これらの細胞の増殖、活性化、成熟または分化を誘導することを示した。]
[0003] BAT(mBAT−1またはBAT−1とも称する)はバーキット−リンパ種細胞系(Daudi)の膜標品に対して発生するマウスのモノクローナル抗体であり、それは、様々な種類の腫瘍に対して抗腫瘍および免疫賦活性の効果を呈することを示した(Hardy et al., 2001, Int. J. Oncol. 19:897)。このモノクローナル抗体は、まず最初にHardy等に米国特許第5,897,862号で開示された。BAT−1は、CNCM Accession No.1-1397を有するハイブリドーマ細胞線によって分泌される。]
[0004] マウスBATのポリヌクレオチドおよびアミノ酸配列は、Hardy等に、国際公開00/58363号および米国特許2003/0026800号で開示される。マウスBATに基づく多くのヒト化モノクローナル抗体は、米国特許2008/0025980号で開示される。それらの開示によれば、ヒト化モノクローナルBAT抗体は、親マウスのBAT抗体によって誘導されるものより大きな抗癌効果を誘導するようである。試験される様々なモデル系の中で、BAT抗腫瘍活性は、SCID(重症複合免疫不全症)マウス、NK細胞が不足しているベージュマウスおよび、T細胞が不足しているヌードマウスにおいて研究された(Hardy, B., 1997, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:5756)。全てのマウスは、肺の腫瘍を後に発病するマウスB16黒色腫を、静脈内に注射された。BATは、マウスまたはヒトのリンパ球のいずれかを移植されたSCIDマウスのみが抗癌効果を及ぼした。無胸腺ヌードマウスおよびベージュマウスにおいて、この活性が野生型マウスのBATの抗腫瘍活性と比較して効果が少なかったにもかかわらず、BATは抗腫瘍活性を及ぼした。]
[0005] マウスBATの免疫調節性効果は、生体外でさらに研究された。マウスBATは、CD4+T細胞を活性化して、これらの細胞からIFN−γの分泌を誘導する(Hardy et al., 2000, Int. Immunol. 12:1623 and Quaglino E. et al., 2005, Vaccine 9:23(25): 3280-7, respectively)。さらに、BATがT細胞の増殖を誘導してそれらの細胞溶解反応を増加させることを見出した(Hardy, B. et al., 1997, Hum. Antibodies, 8:95)。]
[0006] Berger等(2008)は、ヒト化モノクローナル抗体CT−011の投与を開示して、それは進行した血液学的な悪性病変を伴う患者に対してmBAT−1に基づき、薬物動態学と関連したものである(Berger et al. Clin. Cancer Res. 2008;14(10) May l5, 2008)。]
[0007] それは、BAT抗体が、有益な方法で免疫反応を調整するために、腫瘍細胞それ自身ではなくむしろ、対象または患者の免疫機能する細胞を対象とすることが予想されないことを覚えておくべきである。]
[0008] 癌の治療上の処理で最も広く用いられているうちの1つは、化学療法である。化学療法剤は、癌細胞内の特定の化学物質でのそれらの効果、薬が妨げる細胞活性もしくは工程、または薬が影響を及ぼす細胞周期の特定相に基づいて、いくつかの群に分けられる。化学療法群は、アルキル化剤、ニトロソ尿素化合物、代謝拮抗剤、アントラサイクリン系、トポイソメラーゼIおよびII阻害剤、有糸分裂阻害剤およびステロイド阻害剤がある。]
[0009] 化学療法薬が、唯一の治療法として提供することができるが、一つ以上の他の活性薬剤と組み合わせて使用されることが多い。いくつかの場合では、特定の組合せは、非常に良好な臨床成績を提供するのに適していた。例えば、代謝拮抗剤のフルオロウラシル(5FU)およびアルキル化剤オキサリプラチンが、結直腸癌の治療のための組合せの処方計画で、共に用いられる。フルオロウラシル、ロイコボリン(フォリン酸)およびオキサリプラチンの複合治療は、また結直腸癌の治療に適応され、FOLFOXとして省略された。シクロホスファミド、ドキソルビシン、ビンクリスチンおよびプレドニゾン(predinisone)(CHOPと略記)の複合治療は、非ホジキンリンパ腫の治療で使用され、CHOPおよびキメラモノクローナル抗体リツキシマブ(R−CHOPと略記)の組合せは、び慢性大細胞型B細胞リンパ腫および他の侵略的なB細胞非ホジキンリンパ腫の治療で用いられる。]
[0010] 放射およびモノクローナル抗体と、ウラシル、5FUまたはウラシルマスタードの複合治療は、特にVEGFレセプタの細胞外領域に結合し、米国特許第6,811,779号で開示される。この併用療法は、脈管形成を阻害することを目的とする。米国特許第6,217,866号は、ヒト腫瘍細胞を有するヒト癌患者に、抗腫瘍薬の有効量およびモノクローナル抗体の有効量を投与することを含むヒトEGFレセプタを発現するヒト腫瘍細胞の成長を阻害する方法において、(i)前記抗体は、前記腫瘍細胞のヒトEGFレセプタの細胞外領域に結合し;(ii)抗体が抗腫瘍薬に接合せず;(iii)抗体がEGFレセプタにEGFの結合を阻害する方法である。]
発明が解決しようとする課題

[0011] 背景技術のいずれにも、それは化学療法と組み合わせるヒト化mBAT−1モノクローナル抗体の使用が有利であることを教示または示唆していない。実際には、BATおよびそれに基づく抗体は免疫促進(immunomostimulatory)特性を有することが知られていたので、細胞毒性または増殖性細胞集団を破壊することによって作用する他の化学療法薬と組み合わせるこのような抗体は、それ単独で、各々の種類の薬剤より大きな臨床的な有効性を達成するために用いることができることは、非常に驚くべきであり予想外である。]
課題を解決するための手段

[0012] 本発明は、腫瘍成長を阻害して、腫瘍体積を減少させて、対象の生存性を増加させて、および、固形および非固形の腫瘍を負う対象の腫瘍再発からの予防を誘導する方法を提供する。この方法は、マウスのモノクローナル抗体BAT−1(mBAT−1)の少なくとも一つの相補性決定領域(CDR)および、受容体のヒト免疫グロブリンから誘導されるフレームワーク領域(FR)を有するヒト化モノクローナル抗体の使用を含む。このような抗体の例は、hBAT−1である(本願明細書で、CT−011とも称する)。好ましくは、本願明細書に開示したいくつかの方法は、少なくとも一つの化学療法剤を有する組合せ療法でのヒト化モノクローナル抗体の使用を含む、一方、本願明細書に開示した他の方法はそれ自身にヒト化モノクローナル抗体の使用に関するが、一つ以上の化学療法剤と組み合わせて任意選択で使用することができる。]
[0013] 本発明の原理を、リンパ球培養組織および動物の腫瘍モデル内のmBAT−1およびCT−011ならびに、様々な形態の血液学的な腫瘍を有するヒト患者のCT−011の両方を使用して、本願明細書で説明する。]
[0014] 本発明は、一つには、様々な化学療法剤での治療療法に対するCT−011の取込みが、いくつかの有益な抗腫瘍および抗癌効果、例えばいずれかの治療のみによる単一療法と比較して、腫瘍成長率の減少、腫瘍成長の阻害および生存時間の増加を含む結果となるという予想外の発見に基づくものである。さらに、化学療法処方へのCT−011のようなヒト化抗体の取込みが、化学療法剤の用量制限毒性(DLT)濃度に対して増加する許容度の更なる利点を提供することができることを見出した。]
[0015] 本発明はまた、一つには、対象抗体を伴う動物モデルで誘導された腫瘍の治療は、単独または化学療法剤のいずれかで、「治療」と、同じ腫瘍細胞で次の要求である腫瘍再発に対する長期保護のための記憶効果との両方を生じる観測に基づくものである。したがってヒト化抗体CT−011による治療によって回復する動物は、腫瘍に再発または再暴露に抵抗するようになった。さらにまた、一定の例において、CT−011で初期臨床試験を受けるヒト被験者はまた、この抗体一回量の投与および血液からその除去後、長期腫瘍コントロールおよび予防の効果を論証することを開示する。]
[0016] いかなる理論または作用機構に束縛されることなく、腫瘍再発または再起を防ぐ際のヒト化BATモノクローナル抗体の活性は、本願明細書に開示して抗体CT−011によって例証されるように、アポトーシスから作用因子/記憶T細胞を予防する際にこのような抗体の活性を伴うことができる。]
[0017] したがって、様々な態様で、本発明は、累積的または付加的な効果を及ぼすことがこれまで知られていない抗腫瘍因子の組合せを提供する。]
[0018] 本発明の一定の原則によって、組合せが少なくとも一種の化学療法剤の投与である1つの治療、およびmBAT−1に基づいて免疫賦活性のヒト化モノクローナル抗体の投与である他の異なる治療を含む。予想外に、2つの治療は、それ自身を別々または単独で使用するときより、組み合わせて使用するときに大きな有益な抗癌効果を達成する。本願明細書および請求項で使われるような複合治療は、多くの異なる組合せ治療のいずれか、例えば2つ以上の治療の投与の実質的に重なり合っている期間;2つ以上の治療の同時、経時的、連続的な投与または時間周期を交互にして2つ以上の治療の計画的投与を含み参照することができる。]
[0019] 第1の態様によれば、本発明は腫瘍を治療する方法において、その方法は(i)それを必要とする対象にヒト化モノクローナル抗体またはその断片の有効量を投与する工程であって、抗体またはその断片は、受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、少なくともマウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有するものを投与する工程と、(ii)対象に少なくとも一つの化学療法剤の有効量を投与する工程を含み;このことにより、腫瘍を治療する。]
[0020] 他に態様によれば、本発明は更に、少なくとも一つの化学療法剤に対する許容度を改善する方法を提供し、この方法は、それを必要とする対象に、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の有効量を投与することを含み、抗体またはその断片は、受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;対象は、少なくとも一つの化学療法剤による化学療法を受けていて;それによって、前記化学療法剤に対する許容度を改善する。]
[0021] 本発明の更に別の態様によれば、腫瘍を有している対象における生存性の向上または疾患進行を阻害する方法を提供し、対象は、少なくとも一つの化学療法剤で治療され、その方法はヒト化モノクローナル抗体またはその断片の有効量を投与することを含み、抗体または断片単独は、受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;それによって、対象の生存性を向上させる。]
[0022] さらにもう一つの態様によれば、本発明は、腫瘍再発を減少または予防する方法を提供し、この方法は、それを必要とする対象に、ヒト化モノクローナル抗体の有効量またはその断片を投与することを含み、抗体またはその断片は、受容体ヒト免疫グロブリンまたはそれから修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;それによって、腫瘍再発を減少または予防する。]
[0023] 一の実施態様によれば、腫瘍再発を減少または予防する方法は、対象に少なくとも一つの化学療法剤を投与することを更に含む。]
[0024] 特定の実施態様によれば、対象は、少なくとも一つの化学療法剤による化学療法の過程を受けているかまたは完了した。]
[0025] 様々な実施態様によれば、ヒト化モノクローナル抗体の軽鎖可変領域は、下記式によって特徴づけられる:
FRL1−CDRL1−FRL2−CDRL2−FRL3−CDRL3−FRL4
ここで、各々のFRは独立のヒト抗体のフレームワーク領域であり、各々のCDRは独立のモノクローナルのmBAT−1抗体の相補性決定領域である。]
[0026] 様々な実施態様によれば、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、下記式によって特徴づけられる:
FRH1−CDRH1−FRH2−CDRH2−FRH3−CDRH3−FRH4
各々のFRは独立のヒト抗体のフレームワーク領域であり、各々のCDRは独立のモノクローナルのmBAT−1抗体の相補性決定領域である。]
[0027] 様々な実施態様によれば、FRは、ヒトTEL9抗体(配列番号:130)の軽鎖可変領域またはその修飾物から誘導される。]
[0028] 様々な実施態様によれば、ヒトTEL9抗体の軽鎖可変領域から誘導または修飾されるFRアミノ酸配列は、下記からなる群から選択される:FRL1,[EIVLTQSPSSLSASVGDRVT ITC;配列番号:1];FRL2,[W(F or Y)QQKPGKAPKL(W or L)IY;配列番号:2];FRL3,[GVPSRFSGSG SGT(D or S)(Y or F)(C or T)LTINSLQPEDFATYY C;配列番号:3];およびFRL4,[FGGGT KLEIK; 配列番号:4]。]
[0029] 様々な実施態様によれば、FRは、ヒトhsighv1295抗体(配列番号:146)の重鎖可変領域またはその修飾物から誘導される。]
[0030] 様々な実施態様によれば、ヒトhsighv1295抗体の重鎖可変領域から誘導または修飾されるFRアミノ酸配列は、下記からなる群から選択される:FRH1,[Q(I or V)QLV QSGSE LKKPGASVKISCKAS GY(T or S)F(T or S);配列番号:5];FRH2,[WV(R OR K)QAPGQ GL(Q or K)WMG;配列番号:6];FRH3,[RF(V or A)FSLDT SV(N or S)TAYLQITSL(T or N)AEDTG MYFC(V or A)(R or K);配列番号:7];およびFRH4,[WGQGTLVTVS S;配列番号:8]。]
[0031] 様々な実施態様によれば、軽鎖可変領域は、下記からなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸配列を含む:CDRL1[SARSSVSYMH;配列番号:9];CDRL2[RTSNLAS;配列番号:10];CDRL3[QQRSSFPLT;および配列番号:11]。ここで、CDRはマウスのBAT−1抗体から誘導され、添え字「L」および「H」はそれぞれ、軽鎖および重鎖領域を示す。]
[0032] 様々な実施態様によれば、重鎖可変領域は、下記からなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸配列を含む:CDRH1[NYGMN; 配列番号:12];CDRH2[WINTD SGEST YAEEF KG;配列番号:13];およびCDRH3[VGYDA LDY;配列番号:14]。]
[0033] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体は、
BATRKA(配列番号:15),BATRKB(配列番号:16),BATRKC(配列番号:17),およびBATRKD(配列番号:18)からなる群から選択される軽鎖可変領域と;
A(配列番号:20),BATRHB(配列番号:21),BATRHC(配列番号:22),BATRHD(配列番号:23)およびBATRHE(配列番号:24)からなる群から選択される重鎖可変部とを含む。]
[0034] さらに他の実施態様によれば、ヒト化抗体は、下記からなる群から選択される可変領域を含む:BATRHA/BATRKA(配列番号:20/配列番号:15),BATRHB/BATRKA(配列番号:21/配列番号:15),BATRHB/BATRKB(配列番号:21/配列番号:16),BATRHC/BATRKB(配列番号:22/配列番号:16),BATRHB/BATRKD(配列番号:21/配列番号:18),およびBATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)。]
[0035] 様々な好ましい実施態様によれば、ヒト化モノクローナル抗体は、BATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)に対応する可変領域を有する。]
[0036] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体または断片単独の抗腫瘍活性は、mBAT−1と同じまたはそれより大きい。]
[0037] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体の断片は、下記からなる群から選択される:Fv,F(ab’),F(ab’)2および単鎖抗体。]
[0038] 本発明のヒト化モノクローナル抗体は、組換えDNA技術、CDR移植を利用することによって好ましくは発生する。したがって、ヒト化抗体はポリヌクレオチドの発現によって引き起こされ、ポリヌクレオチドは、全てのヒト化抗体、軽鎖可変領域、重鎖可変領域またはヒト化抗体の両鎖の可変領域をエンコードすることができる。更に、ヒト化抗体は、重鎖または軽鎖をエンコードするポリヌクレオチドを各々含む特徴的なベクターの共形質移入に従うか、または軽鎖および重鎖ポリヌクレオチド配列を含む単一ベクター形質移入によって、宿主細胞を発現する。]
[0039] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体の軽鎖は、下記からなる群から選択されるポリヌクレオチド配列によってエンコードされる:配列番号:87、配列番号:88および配列番号:89。]
[0040] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体の重鎖は、下記からなる群から選択されるポリヌクレオチド配列によってエンコードされる:配列番号:90、配列番号:91および配列番号:92。]
[0041] 様々な実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、下記からなる群から選択される:代謝拮抗剤、白金に基づく薬剤、有糸分裂阻害剤、アントラサイクリン系抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、抗血管形成剤およびそれらの組合せ。]
[0042] 一般的な好ましい実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、化学療法剤と組み合わせて用いられるときhBAT−1がリンパ球の生存を向上させるために選択される。一般的に、向上または増加した生存性を、以下に例証されるように、生体外で都合よく評価することができる。]
[0043] いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は代謝拮抗剤であり、それはプリン拮抗剤、ピリミジン拮抗剤および葉酸拮抗剤がある。いくつかの実施態様によれば、代謝拮抗剤は、ピリミジン拮抗剤である。いくつかの実施態様によれば、代謝拮抗剤は、下記からなる群から選択される:5‐フルオロウラシル、ウラシルマスタード、ウラシル、カペシタビン、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、ゲムシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびペメトレキセド。]
[0044] いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、5−フルオロウラシルである。]
[0045] いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、シタラビンである。]
[0046] いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、下記からなる群から選択される白金に基づく薬剤である:シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチン。]
[0047] さらに他の実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、下記からなる群から選択される有糸分裂阻害剤である:パクリタキセル、ドセタキセル、エトポシド、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビン。]
[0048] さらに他の実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、下記からなる群から選択されるアントラサイクリン系抗生物質である:ダウノルビシン、レスピノマイシンDおよびイダルビシン。]
[0049] いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、下記からなる群から選択される抗血管形成剤である:ベバシズマブ、ドーパミン、テトラチオモリブデートおよびVEGFの抗血管形成活性の異型。]
[0050] いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、トポイソメラーゼI阻害剤以外である。いくつかの実施態様によれば、少なくとも一つの化学療法剤は、アルキル化剤以外である。]
[0051] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体および、少なくとも1つの化学療法剤の投与は、実質的に同時、並行、交替、順次または連続して実行される。いくつかの実施態様において、ヒト化抗体および少なくとも一つの化学療法剤は、重なり合う計画に従って投与される。]
[0052] 特定の実施態様によれば、ヒト化抗体の投与は、少なくとも一つの化学療法剤の最初の投与の前に実行される。]
[0053] 他の実施態様によれば、ヒト化抗体および少なくとも1つ化学療法剤のいずれかまたは両方の投与は、静脈内、経口、腹腔内、皮下、単離された四肢潅流、器官内への持続注入およびそれらの組合せからなる群から選択される経路によって実行される。]
[0054] 様々な実施態様によれば、その方法は、照射で対象を治療することを更に含む。様々な実施態様によれば、その方法は、ヒト化抗体の投与、少なくとも一つの化学療法剤の投与および、対象を照射で治療することの全てを含む。]
[0055] いくつかの実施態様によれば、ヒト化抗体、少なくとも一つの化学療法剤および放射線療法は、実質的に同時、並行、交替、連続または重なり合う計画によって投与される。]
[0056] 特定の実施態様において、本発明の方法は、下記の群から選択される少なくとも1つのパラメーターを評価することを更に含む:腫瘍成長の率、腫瘍体積、転移の数、腫瘍再発およびそれらの組合せ。]
[0057] いくつかの実施態様において、腫瘍は、固形または非固形の腫瘍である。いくつかの実施態様において、非固形腫瘍は、血液学的な悪性腫瘍である。特定の実施態様において、腫瘍は、結腸直腸癌腫腫瘍からなる群から選択される;非小肺癌(NSCLC)腫瘍;小細胞肺癌(SCLC)腫瘍;乳癌腫瘍;メラノーマ腫瘍;卵巣悪性腫瘍;子宮頚癌腫瘍;膵臓癌腫瘍;頭頸部癌腫腫瘍;胃腸癌腫腫瘍;食道腫瘍;肝細胞癌腫瘍;多発性骨髄腫;腎細胞癌腫瘍;前立腺腫瘍;非ホジキンリンパ腫;ホジキン病;マントル細胞リンパ腫;カポシ肉腫;扁平上皮癌腫瘍;基底細胞癌腫瘍;急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ性白血病(ALL)および慢性リンパ球性白血病(CLL)。]
[0058] 様々な実施態様によれば、対象は、ヒトまたはヒト以外の哺乳類である。様々な好ましい実施態様によれば、対象はヒトである。]
[0059] 更なる態様において、本発明は、(i)ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有するものと;(ii)少なくとも一つの化学療法剤とを;腫瘍を治療するために薬物の製造に関する使用を提供する。]
[0060] 別の態様においては、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;少なくとも一つの化学療法剤を受けている対象における化学療法の腫瘍の治療で提供する。]
[0061] 更なる態様において、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し、前記少なくとも一つの化学療法剤で化学療法を受けている対象における少なくとも一つの化学療法剤に対する許容度を向上させる薬物の製造での使用を提供する。]
[0062] 更なる態様において、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、抗体またはその断片は、受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し、前記少なくとも一つの化学療法剤で化学療法を受けている対象における少なくとも一つの化学療法剤に対する許容度の向上を提供する。]
[0063] 他の態様によれば、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍を有する対象であって、この対象は少なくとも一つの化学療法剤で治療されて、生存性の向上または疾患進行を阻害するための薬物の製造に関する使用を提供する。]
[0064] 他の態様によれば、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍を有する対象であって、この対象は少なくとも一つの化学療法剤で治療されるものにおける、生存性の向上または疾患進行を阻害するためのヒト化モノクローナル抗体またはその断片を提供する。]
[0065] さらにもう一つの態様によれば、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍の再発を減少または予防する薬物の製造に関する使用を提供する。]
[0066] さらにもう一つの態様によれば、本発明は、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、抗体またはその断片は受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍の再発を減少または予防するためのヒト化モノクローナル抗体またはその断片を提供する。]
[0067] 特定の実施態様によれば、対象は、少なくとも1つの化学療法剤で化学療法を受けていたか、受けているか、または、受ける予定である。]
図面の簡単な説明

[0068] 図1は、賦形剤コントロール(灰色バー)または5FU(0.5mg/mL、白バー)との組み合わせを付随して培養組織に加え72時間培養されるとき、リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1の効果を示す。図1Aは5FUの非存在または存在下でのhBAT−1活性(0.5または0.75μg/mLとして示す)で、細胞生存の差%として表す図である。図1Bは5FUの非存在または存在下でのhBAT−1(0.75μg/mL)活性で、用量応答曲線に基づく領域で示す図である(AUCは%差×μg/mLとして示す)。hBAT−1(72時間)での培養時間を、x軸に示す。図1Cは、機能的な分析における5FUまたは賦形剤コントロールでの効果を生存可能な細胞/mLとして示した図である。5FUまたは賦形剤コントロール(72時間)での培養時間をx軸に示す。
図2は、賦形剤コントロール(灰色バー)または5FU(0.5mg/mL、白バー)を加える前に24時間培養してから加え、その後72時間培養したときの、リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1の効果を示す。図2Aは5FUの非存在または存在下でのhBAT−1活性(0.5または0.75μg/mLとして示す)を、細胞生存の差%として表す図である。図2Bは5FUの非存在または存在下でのhBAT−1(0.75μg/mL)活性を、用量応答曲線に基づく領域で示す図である(AUCは%差×μg/mLとして示す)。hBAT−1(72時間)での培養時間を、x軸に示す。
図3は、賦形剤コントロール(灰色バー)またはSN−38(イリノテカン0.1mg/mLの活性型、白バー)加え、72時間培養したとき、リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1の効果を示す。図3AはSN−38の非存在または存在下でのhBAT−1活性(0.5または0.75μg/mLとして示す)を、細胞生存の%差として表す図である。図3BはhBAT−1(0.75μg/mL)活性を、用量応答曲線に基づく領域で示す図である(AUCは%差×μg/mLとして示す)。hBAT−1(72時間)での培養時間を、x軸に示す。
図4は、賦形剤コントロール(灰色バー)またはSN−38(0.5mg/mL、白バー)を加える前に24時間培養してから加え、その後72時間培養したときの、リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1の効果を示す。図4AはSN−38の非存在または存在下でのhBAT−1活性(0.5または0.75μg/mLとして示す)を、細胞生存の%差として表す図である。図4BはhBAT−1(0.75μg/mL)活性を、用量応答曲線に基づく領域で示す図である(AUCは%差×μg/mLとして示す)。hBAT−1(72時間)での培養時間を、x軸に示す。
図5は、賦形剤コントロール(灰色バー)または、示される化学療法剤(白バー)を併用(図5A)または加える前に24時間培養(図5B)してから加え、その後72時間培養したとき、リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1の効果を示す図である。Cis(シスプラチン(10μg/mL));Oxa,(オキサリプラチン(10μg/mL));Tax,(パクリタキセル(0.43μg/mL));Dae(ダカルバジン(1μg/mL))。hBAT−1(0.75μg/mL)活性を、用量応答曲線に基づく領域で示す(AUCは%差×μg/mLとして示す)。hBAT−1(72時間)での培養時間を、x軸に示す。
図6は、賦形剤コントロール(黒バー)または化学療法剤との組み合わせ(白バー)を加え、72時間培養したとき、リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1(0.5または0.75μg/mLとして示す)の効果を示す図である。使用した化学療法剤は、シタラビン2mg/mL(図6A)シクロホスファミド1mg/mL(図6B)およびドキソルビシン0.03mg/mL(図6C)であった。hBAT−1活性は、細胞生存の%差として示される。
図7は、賦形剤コントロール(黒バー)または化学療法剤(白バー)を加える前に24時間(0.75μg/mLで)加えてから、72時間培養したとき、単離のヒトCD4+リンパ球の生存度に基づく分析におけるhBAT−1の効果を示す図である。使用した化学療法剤は、5FU1μg/mL(図7A)およびシスプラチン10μg/mL(図7B)であった。hBAT−1活性を細胞生存の%差として示す。
図8は、結腸直腸腺癌(CRC)になるマウスの、賦形剤(黒丸);5FU(6〜9および15〜16日に20mg/kg投与;白い四角);hBAT−1(10日に10μg/マウス投与;黒い四角);ならびにhBAT−1(10日に10μg/マウス投与)および5FU(6〜9および15〜16日に20mg/kg投与)の組合せ処方(白丸)における抗癌効果を示す図である。
図9は、CRCになるマウスの、5FU(6〜9、15〜17、22〜24および29〜31日に20mg/kg投与;白い四角)ならびに、hBAT−1(10、18および25日に10μg/マウス投与)および5FU(6〜9、15〜17、22〜24および29〜31日に20mg/kg投与)の組合せ処方(白い三角)における抗癌効果を示す図である。
図10は、賦形剤(白丸);5FU(6〜9、15〜17、22〜24、29〜31、36〜38および43〜45日に20mg/kg投与;黒い三角); hBAT−1(10、18、25、32および39日に10μg/マウス投与;黒い四角);ならびにhBAT−1(10、18、25、32および39日に10μg/マウス投与)および5FU(6〜9、15〜17、22〜24、29〜31、36〜38および43〜45日に20mg/kg投与)の組合せ処方(黒い菱形)で処理したCRCになるマウスの生存性の割合を示す図である。
図11は、5FU(1〜4および7〜8日に50mg/kg投与;黒い菱形)またはhBAT−1(10日に10μg/マウス投与)および5FU(1〜4および7〜8日に50mg/kg投与)の組合せ処方(白い四角)で処理し、B16メラノーマ細胞で注射したマウスの生存性の割合を示す図である。
図12はCRCになるマウスの、賦形剤(黒丸);イリノテカン(7および15日に100mg/kg投与;黒い四角);hBAT−1(10日に10μg/マウス投与;白丸);ならびにhBAT−1(10日に10μg/マウス投与)およびイリノテカン(7および15日に100mg/kg投与)の組合せ処方(白い三角)で処理して、平均腫瘍体積によって評価して、抗癌効果を示す図である。
図13は、賦形剤(黒丸);イリノテカン(7および15、22および29日に100mg/kg投与;黒い三角);hBAT−1(10、18、25および32日に10μg/マウス投与;白い四角);ならびにhBAT−1(10、18、25および32日に10μg/マウス投与)およびイリノテカン(7および15、22および29日に100mg/kg投与)の組合せ処方(黒色菱形)で処理したCRCになるマウスの生存性の割合を示す図である。
図14は、CRCになるマウスの、賦形剤(黒丸)での治療に;オキサリプラチン(4、7〜10、14〜17および22〜23に1mg/kg投与;白い四角);ならびにCRCになるマウスのhBAT−1(11および18日に10μg/マウス投与)およびオキサリプラチン(4、7〜10、14〜17および22〜23日に1mg/kg投与)の組合せ処方計画(黒い三角)で処理し、平均腫瘍体積によって評価して、抗癌効果を示す図である。
図15は、CRCになるマウスの、賦形剤(黒丸);オキサリプラチン(4、7〜10、14〜17、22〜24、29〜31日に1mg/kg投与;白い四角);ならびにhBAT−1(11、18、25および32日に10μg/マウス投与)およびオキサリプラチン(4、7〜10、14〜17、22〜24、29〜31日に1mg/kg投与)の組合せ処方(黒い三角)で処理して生存性の割合を示す図である。
図16はhBAT−1および腫瘍再発に対して予防する化学療法剤の組合せの効果を、平均腫瘍体積(図16A)および生存性の割合(図16B)によって評価して示す図である。そしてhBAT−1およびオキサリプラチンの組合せ処方により、2または5ヵ月間CRCの治療したマウス(n=3)を、同じCRC細胞系で再度試す(白い四角)。さらに、実験に使われていない(naive)マウス(n=6)を、CRCで新しく導入した(黒丸)。
図17はhBAT−1および腫瘍再発に対して予防する化学療法剤の組合せの効果を、平均腫瘍体積(図17A)および生存性の割合(図17B)によって評価して示す図である。それからhBAT−1およびオキサリプラチンの組合せ処方によってCRCをあらかじめ治療したマウス(n=2)を、同じCRC細胞系による試みで腫瘍再発の欠如によって示したように、乳癌で再度試す(白い四角)。乳癌での試みを、マウスがCRC腫瘍再発に対して抵抗を呈した2ヵ月後に実行した。さらに、実験に使われていないマウス(n=6)を、CRCで新しく導入した(黒丸)。
図18は、hBAT(1μg/mL)で処理して、その後72および96時間培養することによって、ヒトCD4+CD45RO+作用因子/記憶T細胞(黒いバー)および、実験に使われていないCD4+CD45RO−T細胞(白バー)を使用して、細胞生存率測定においてCT−11の効果を示す。その結果を、細胞生存の%差として示す図である。
図19は、ヒト化BAT−1 VK領域(配列番号15〜18)の様々な実施態様のアミノ酸配列を示す図である。BAT−1 VK領域残基およびヒトTEL9 VK領域(配列番号130)配列が一致する所を点[.]で示す。アミノ酸が特定の残基位置で存在しない所はダッシュ[−]で示す。TEL9 FRsのアミノ酸がヒト化BAT−1 VK領域において変更される場合には、それを太字体で強調する。CDRsを、命名法[=L1=]の使用によって記載する。使用する番号の付け方は、Kabatによるものである(Kabat et al., Sequences of proteins of immunological interest, Fifth Edition, U.S. Department of Health and Human Services, U.S. Government Printing Office, 1991)。
図20は、ヒト化BAT−1 VH領域(配列番号20〜24)の様々な実施態様のアミノ酸配列を示す図である。BAT−1 VH領域残基およびヒトhsighv1295 VH領域(配列番号146)配列が一致する所を点[.]で示す。アミノ酸が特定の残基位置で存在しない所はダッシュ[−]で示す。hsighv1295 FRsのアミノ酸がヒト化BAT−1 VH領域で変更される場合には、それを太字体で強調する。CDRsを命名法[=H1=]の使用によって記載し、[−−−−−]はH1構造ループの部分を意味する。使用する番号付けは、Kabatによるものである(Kabat et al., ibid)。] 図1 図10 図11 図12 図13 図14 図15 図16 図16A 図16B
[0069] 定義
用語「抗体」(「免疫グロブリン」とも称する)は、最も広い意味で使用され、それらが所望の生物活性を示す限り、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)および抗体断片を特に含む。「抗体断片」は、完全長抗体の部分、一般に抗原結合またはその可変領域を含む。抗体断片の例は、Fab、Fab’、F(ab’)2およびFv断片;二重特異性抗体;線形抗体;単鎖抗体分子;および、抗体断片から形成した多特異的抗体を含む。]
[0070] 自然に生じる抗体構造の基本的な単位は約150,000のダルトンのヘテロテトラマーグリコプロテイン錯体であり、2つの同一の軽鎖(L)および2つの同一の重鎖(H)からなり、非共有結合とジスルフィド結合の両方によって共に結合する。各々の重鎖および軽鎖はまた、規則通りに間隔をあけた鎖内のジスルフィド架橋を有する。5つのヒト抗体類(IgG,IgA,IgM,IgDおよびIgE)が存在し、これらの類の範囲内で、様々なサブクラスを、構造差、例えば単一の抗体分子の免疫グロブリン単位の数、個々の単位のジスルフィド架橋構造および鎖長および配列の差に基づいて認識する。抗体の類およびサブクラスは、そのアイソタイプである。]
[0071] 重鎖および軽鎖のアミノ末端領域は、カルボキシ末端領域より多様な配列であり、したがって、可変領域と呼ばれる。抗体構造のこの部分は、抗体の抗原−結合特異性を付与する。重鎖可変領域(VH)および軽鎖可変領域(VL)は共に単一の抗原結合部位を形成し、基本的な免疫グロブリン単位は2つの抗原結合部位を有する。特定のアミノ酸残基は軽鎖および重鎖可変領域の間の界面を形成することが考えられる(Chothia et al., J. Mol. Biol. 186, 651-63 (1985); Novotny and Haber, (1985) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 82 4592-4596)。]
[0072] 重鎖および軽鎖のカルボキシ末端部は、不変領域、すなわちCH1、CH2、CH3、CLを形成する。これらの領域では相違点がずっと少ない一方、1つの動物種から他の種までの差異があり、更に、同じ個体内で、いくつかの異なる抗体のアイソタイプがあり、各々が異なる機能を有する。]
[0073] 用語「フレームワーク領域」または「FR」は、本願明細書に定められるように、超可変領域アミノ酸残基以外である抗体の可変領域のアミノ酸残基をいう。本願明細書に使用するような用語「超可変領域」は抗原結合の役割を果たす抗体の可変領域のアミノ酸残基をいう。超可変領域は、「相補性決定領域」または「CDR」からのアミノ酸残基を含む。CDRは、主に抗原のエピトープに結合する役割を果たす。FRおよびCDRの範囲は、正確に定められた(Kabat et al., ibid参照)。]
[0074] 用語「核受容体ヒトイムノブロブリン(immunoblobulin)」は、ヒト化抗体に対してフレームワークを提供するヒト免疫グロブリンをいう。]
[0075] 本願明細書で使用しているように、用語「ヒト化抗体」は、ヒト抗体からのフレームワーク領域および、ヒト以外(通常マウスまたはラット)の免疫グロブリンからの一つ以上のCDRを含む抗体を示す。ヒト化免疫グロブリンの部分、多分CDR以外は、天然のヒト免疫グロブリン配列の対応する部分と、実質的に同一である。しかしながらいくつかの場合において、特定のアミノ酸残基、例えばフレームワーク領域を修飾して、ヒト化抗体の性能を最適化することができる。重要なことに、ヒト化抗体は、CDRを提供するドナー抗体と同じ抗原に結合することを予想される。詳しくは、例えば、医療審議会(英国)に譲渡された米国特許第5,225,539号を参照する。]
[0076] 用語「受容体ヒト免疫グロブリンからのフレームワーク領域」および「受容体ヒトイムノブロブリンから誘導されるフレームワーク領域」および類似の文法的な表現を、受容体ヒトのイムノブロブリンの同じアミノ酸配列を有するフレームワーク領域またはその部分を示すために本願明細書で交互に用いる。]
[0077] 用語「受容体ヒト免疫グロブリンから修飾されるフレームワーク領域」および類似の文法的な表現は、そのアミノ酸配列において変えられるフレームワーク領域を示し、例えば起源の受容体ヒトのイムノブロブリンの配列と比較して、一つ以上のアミノ酸残基の置換、欠落または化学修飾によるものである。FR領域の修飾を、構成されているヒト化抗体の性能を最適化、例えば抗原結合を最適化および立体的衝突を回避するために実行することができる。ヒト化BAT抗体の構造に関する受容体免疫グロブリンのFR領域における、特定の残基を修飾するための、詳細な説明の基礎および理論は、米国特許出願番号2008/0025980号で提供される。]
[0078] 更に、FRは、一つ以上のアミノ酸残基で、処理することまたは他の翻訳後修飾のような天然の処理または化学的修飾技術によって、化学的に修飾することができる。化学修飾としては、アセチル化、アシル化、アミド化、ADPリボシル化、グリコシル化、GPIアンカー形成、液体もしくは脂質の誘導体の共有結合、メチル化、ミリスチル化、ペグ化、プレニル化、リン酸化、ユビキチン化(ubiqutination)またはいずれか類似した方法処理も含むが、これに限定されるものではない。]
[0079] 用語「ヒト抗体」は、ヒトまたは対立遺伝子、それの異型もしくはまたは変異体で現実に生じる遺伝子によってエンコードされる抗体を示す。]
[0080] 本願明細書に使われるように、用語「抗癌効果」は有益な生体影響を示し、それは腫瘍体積の減少または安定化、腫瘍細胞の数の減少または安定化、腫瘍成長の率の減少または安定化、転移の数の減少または安定化、腫瘍再発からの予防、腫瘍を有する対象の寿命の増加もしくは生存性、腫瘍を有する対象の疾患進行なく寿命の増加もしくは生存性または、癌性状態と関連した様々な生理的症状の改善の一つ以上のいずれかよって現わすことができる。「抗癌効果」はまた、第一段階で腫瘍の発生または腫瘍の再発を防ぐ本発明の組合せの能力によって現わすことができる。その特性を与えることで、本発明の方法を、急性、潜伏中、制御中または安定化の癌の治療および癌予防で用いることができる。]
[0081] 用語「哺乳類」はイヌおよびネコのようなペットの動物、ブタ、牛、ヒツジおよびヤギのような家畜;マウスおよびラットのような実験動物;モンキー、サルおよびチンパンジーのような霊長類;および好ましくはヒトを含むいずれかの哺乳類を意味する。]
[0082] 本発明のヒト化抗体に関する用語「有効量」および(複数の)化学療法剤は、過剰または制御不能の有害な副作用を引き起こさずに、治療効果を達成するために必要とする各々のこれらの活性薬剤の量を意味することを理解すべきである。治療上の結果を達成するために必要とする有効量は、例えば、特定の種類の腫瘍および患者の状態の酷さ、およびその組合せが照射と更に共投与するかどうかを含む多くの要素に依存することができる。活性薬剤の有効量(用量)は、本発明の状況において、時間とともに対象の有益な治療反応で効果を与えるのに十分であり、それは腫瘍成長の阻害、腫瘍成長の率の減少、腫瘍および転移成長の防止ならびに改善した生存性の阻害を含む。]
[0083] 本願明細書に用いられるように、用語「改善した生存性」は、対象または患者が本発明の方法で治療することで生存する持続性の延べ時間を示す。改善した生存性は、特定の治療の後に癌を患っている個体で、疾患進行がないままの増加する可能性を意味する。それはまた、対照群と比較して、疾患が時間の特定された期間の後に安定(進行の徴候を示さない)したままとなる群において、個体の高い割合を説明するために用いる。それはまた、対照群と比較して、疾患が時間の特定された期間の後に治療(疾患の徴候を示さない)した群において、個体の高い割合を説明するために用いる。このパラメーターは、特定の治療の有効性の徴候として用いられる「無進行生存」、「全体的な生存性」および「疾患のない生存性」として意味される通例の臨床終了点のいずれかによって測定することができる。]
[0084] 用語「化学療法剤に対する許容度」は、一つ以上の化学療法剤での治療と関連した有害な副作用を許容するために、対象の生理的、物理化学的および、免疫学的な能力を示す。したがって、用語「化学療法剤に対する改善した許容度」は、このような有害な副作用に生理的および物理化学的な能力を増加させることを示し、例えば有害な副作用のひどさを減少および/または、副作用の数を減少したことである。したがって、「化学療法剤に対する改善した許容度」は、化学療法剤で治療される癌患者の生命の質を改善することで示すことができる。]
[0085] 用語「腫瘍再発」は、起源の腫瘍の成長が逆転、抑制または阻害された期間によって、同じ位置または異なる位置のいずれかで同種類の腫瘍の、再現、再発、再成長または増殖をいう。]
[0086] 本願明細書において用いられる用語「リンパ球生存性を改善または増加」は、一つの治療のみで同一の細胞群の生存度と比較して、生体外または生体内でリンパ球の生存度を延長する治療における特定の組合せの能力をいう。例えば、hBAT−1および化学療法剤の一定の組合せは、本願明細書の実施例1で例証したように、生体外分析法で評価したような、リンパ球生存性を改善する。]
[0087] 本発明の方法
癌免疫治療学は、概して、腫瘍細胞の死滅およびコントロール腫瘍の成長を誘導または改善するために免疫系の反応を調整することを目的とする。この方法は、T細胞上の特定の関与因子に選択的に結合し、それによって活性化経路を開始または阻害効果を誘導するいずれかであるモノクローナル抗体を含む様々な免疫修飾物質を用いることを利用する。]
[0088] 一定の本発明の態様によれば、少なくとも一つの抗腫瘍化学療法剤と連携した免疫賦活性ヒト化抗体の投与は、化学療法剤の抗癌効果を向上およびその逆で作用する。好ましい実施態様において、少なくとも一つの化学療法剤と免疫賦活性抗体の組合せは、各々の治療のみに対して重要な方法の臨床結果を改善する。好ましい実施態様において、腫瘍が少なくとも一つの化学療法剤と連携、任意選択で、照射と更に連携して本発明のヒト化抗体で治療されるとき、相乗効果がある。]
[0089] 言い換えれば、本発明の一態様によれば、本発明のヒト化抗体の抗癌効果は、少なくとも一つの化学療法剤と組み合わすとき予想されるものより増加する。相乗効果は、ヒト化抗体および(複数の)化学療法剤の、各々単独での治療の相加効果から予想されるものより、組み合わせ治療での大きな抗癌効果によって示すことができる。例えば、相乗効果を、本願明細書の実施例2、3および6で説明し、それは、本発明による組み合わせ治療が腫瘍体積および担癌マウスの生存性を測定して、抗体または化学療法のみのいずれかの効果との比較することによって、増加する抗癌効果を及ぼすことを開示する。より詳細には、腫瘍体積の効果の評価において、図8はhBAT−1および5FUの組合せの投与が、各々の薬剤単独を超える利益があることを示し、図9はhBAT−1および5FUの組合せが5FU単独を超える相乗作用であることを示す。同様に、生存性の効果の評価において、hBAT−1および5FUの組合せの投与が、各薬剤のみ(図10)および、5FUのみ(図11)を超える利益があることを説明した。異なる組合せ、すなわち、hBAT−1およびオキサリプラチンは、生存性を増加させる際のオキサリプラチンを超える利益があるだけでなくて、さらにいくつかの対象の完全寛解を誘導する(図15)。相乗効果をまた、本発明の複合治療で治療した担癌マウスにおける完全寛解および、腫瘍に特有の記憶領域保護の生成によって、対応する単一療法と比較して説明する(図10、15、16、17)。] 図10 図11 図15 図8 図9
[0090] 本発明の組合せによって行われる生体内の効果は、本願明細書の実施例1にて開示したように、リンパ球細胞生存の生体外機能的な分析によって裏づけられる。例証したように、hBAT−1に続いて5FU(24時間経過後投与)によるマウスのリンパ球の経時的な治療は予想外に、約30%のリンパ球生存性を改善した(図2A)。hBAT−1および5FUのみでリンパ球の併用療法は、hBAT−1のみでの治療と比較して、リンパ球生存性をわずかに増加させ(図1A)、5FU単独では細胞生存性を改善しなく(図1C)、経時的な予定した治療の機構的な相乗効果を示す。相乗作用の活性をまた、化学療法剤のシスプラチンおよびヒト化抗体の組合せでの生体外分析法で観察した(図7B)。したがって、一定の化学療法剤と、本発明のヒト化抗体の組み合わせは、生体外および生体内での相乗効果を生じる。] 図1A 図1C 図2A 図7B
[0091] 本願明細書で開示および例証される相乗効果は、BAT抗体および化学療法剤が完全に異なり、反対の作用機構および標的の種類を有することが知られていると仮定すると、全く予想外である。すなわち、BAT抗体は免疫機能細胞を刺激することによって機能(例えばHardy et al 1994; Hardy et al 1997に記載)し、一方、5FUおよびオキサリプラチンのような化学療法剤は免疫機能細胞を含む分裂細胞を急速に死滅させることによって作用する。]
[0092] 本願明細書に例証されるような、本発明による組合せは、本発明のヒト化抗体と組み合わせる化学療法剤の使用が、増加または改善したリンパ球細胞の生存性を説明するものである。実施例1および図1〜7にて開示したように、リンパ球細胞の生存性は、生体外分析を使用して、都合よく評価することができる。] 図1 図2 図3 図4 図5 図6 図7
[0093] したがって、様々な実施態様で、化学療法剤は、ピリミジン類似体の5‐フルオロウラシルまたはシタラビンのような代謝拮抗剤または、オキサリプラチンまたはシスプラチンのような白金に基づく薬剤から選択することができる。更に、様々な実施態様において、化学療法剤は、トポイソメラーゼI阻害剤(例えばSN−38)およびアルキル化剤(例えばシクロホスファミド)から選択される薬剤以外であることができる。本発明の組合せによって誘導される抗癌効果は、予防、腫瘍の進行の阻害、腫瘍成長の減少および癌性および非癌性腫瘍を含む腫瘍再発からの保護を含む。腫瘍の進行は、侵入、転移、再発および腫瘍の大きさの増加を含む。腫瘍成長の減少はまた、完全寛解に導く腫瘍の滅失または除去を含む。]
[0094] さらに、本発明が、化学療法剤に対する許容度を改善するために効果的であると更に見出した。従来技術で知られるように、癌化学療法を受ける患者に関する主な障害は、ほとんどの化学療法剤の強力な毒性による重症および有害な副作用の出現である。本願明細書の実施例3に例証したように、用量制限毒性(DLT)濃度で、5FUと組み合わせてヒト化BAT抗体(CT−011)の使用は、経時的な投与計画を用いて、マウスの向上した生存性を生じる。これらの観測は、化学療法を受ける患者の化学療法剤に対する許容度を改善するためのヒト化BAT抗体の使用を立証する。]
[0095] 本発明は、更に、腫瘍を有する対象の生存性を向上させる方法を提供し、それは本発明のヒト化抗体の投与、それ自身または、任意選択で、一つ以上の化学療法剤の更なる投与と組み合わせることを含む。例えば、ヒト癌患者(実施例8)のCT−011によって誘導される「治癒」効果は、このような抗体単一療法を立証する。本発明の態様は、化学療法が失敗した場合または患者が化学療法剤を許容することができない場合において、特に有益である。]
[0096] 本発明は、更に、腫瘍の再発を減少または予防する方法を提供し、それは本発明のヒト化抗体の投与、それ自身または、任意選択で、一つ以上の化学療法剤の更なる投与と組み合わせることを含む。本願明細書の実施例6に説明されるように、本発明のヒト化抗体および化学療法剤を用いる実験動物の組合せ治療は、腫瘍再発を起源の腫瘍型による再誘導で抑制するような「記憶」効果を、明らかに誘導する。]
[0097] 全種類の腫瘍を、本発明の方法によって治療することができる。この腫瘍は、固体または非固形であることができる。]
[0098] 本発明の組合せで治療することができる固形腫瘍のいくつかの例は、癌腫、肉腫、芽細胞腫または膠腫がある。このような腫瘍のいくつかの例は、表皮状腫瘍、頭頸部腫瘍のような扁平上皮腫瘍、結腸直腸腫瘍、前立腺腫瘍、胸部腫瘍、小細胞および非小細胞肺腫瘍を含む肺腫瘍、膵臓腫瘍、甲状腺腫瘍、卵巣腫瘍、肝腫瘍、食道腫瘍および胃腫瘍がある。他の例は、カポシ肉腫、中枢神経系腫瘍、神経芽細胞腫、毛管の血管芽細胞腫、髄膜腫および脳転移、黒色腫、胃腸および腎臓の癌腫および肉腫、横紋筋肉腫、神経グリア芽細胞腫、好ましくは多形性神経膠芽腫ならびに平滑筋肉腫がある。血管性皮膚癌の例は、悪性ケラチン合成細胞、例えばヒト悪性ケラチン合成細胞の成長を抑制することによって治療することができる扁平上皮癌、基底細胞癌および皮膚癌がある。]
[0099] 非固形腫瘍のいくつかの例は、白血病、多発性骨髄腫およびリンパ腫がある。白血病のいくつかの例は、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性白血病(CML)、急性リンパ性白血病(ALL)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、赤血球白血病または単球性白血病がある。リンパ腫のいくつかの例は、ホジキン病、非ホジキン病またはマントル細胞リンパ腫を伴うリンパ腫がある。]
[0100] 腫瘍の一般に好ましい種類は、以下の群から選択される:結腸直腸癌腫;非小肺癌(NSCLC)および小細胞肺癌(SCLC)を含む肺癌腫;乳癌;黒色腫;卵巣悪性腫瘍;子宮頚癌(膵臓癌);頭頸部癌腫;胃腸の癌腫;食道腫瘍;肝細胞癌;多発性骨髄腫;腎細胞癌;前立腺腫瘍;非ホジキンリンパ腫;ホジキン病;マントル細胞リンパ腫;カポシ肉腫;扁平上皮癌;基底細胞癌;急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ性白血病(ALL);慢性リンパ球性白血病(CLL)。]
[0101] 本発明の教示によれば、本発明のヒト化抗体が化学療法を開始する前、間または後で、任意選択で放射線療法ならびに、それらのいずれかの組合せ、すなわち、化学療法および、任意選択で、放射線療法を開始する前、間または後に投与することができる点に留意する必要がある。例えば、本発明の抗体を、化学療法を開始する前後の、1〜30日の間で投与することができる。この抗体は、化学療法の経過の間で、更に投与されることができる。]
[0102] 本発明の複合治療方法において、抗体を、例えば実質的に同時または並行で、化学療法と並行して投与することができる。例えば、他の投与計画をまた、例えば重複計画(overlappingschedule)または、2種類の治療を、交替、順次または連続して投与することを含むものを用いることができる。]
[0103] 本発明のヒト化抗体
本願明細書で使用するように、用語「BAT」および「BAT抗体」は、広義に使われ、特にmBAT−1またはその抗原結合分画として知られるマウスのモノクローナル抗体と同一またはそれに基づいた抗体に適用される。モノクローナル抗体mBAT−1は、米国特許第5,897,862号にて開示したように、Accession No.1-1397の下で、the Collection Nationale de Cultures de Microorganismes(CNCM)に寄託されるハイブリドーマ細胞線によって分泌される。更に「BAT」および「BAT抗体」は、mBAT−1、例えば米国特許出願番号2003/0026800号にて説明したようなキメラ抗体と同じ抗原エピトープを認識する抗体を指すことができる。BAT抗体はまた、国際公開03/099196号および米国特許出願公開番号2008/0025980号において開示される様々な例のヒト化抗体を含む。用語「CT−011」、「hBAT」および「hBAT−1」は、本発明による1つのヒト化抗体を指すために、本願明細書で交互に用いる。]
[0104] 一般に、ヒト化モノクローナル抗体の軽鎖可変領域は、下記式によって特徴づけられる:
FRL1−CDRL1−FRL2−CDRL2−FRL3−CDRL3−FRL4
ここで、各々のFRは独立のヒト抗体のフレームワーク領域であり、各々のCDRは独立のモノクローナルのmBAT−1抗体の相補性決定領域である。]
[0105] 一般に、ヒト化モノクローナル抗体の重鎖可変領域は、下記式によって特徴づけられる:
FRH1−CDRH1−FRH2−CDRH2−FRH3−CDRH3−FRH4
ここで、各々のFRは独立のヒト抗体のフレームワーク領域であり、各々のCDRは独立のモノクローナルのmBAT−1抗体の相補性決定領域である。]
[0106] 特定の実施態様において、FRsは、ヒトTEL9抗体(配列番号:130)の軽鎖可変領域から誘導、または一定のアミノ酸残基でそこから修飾される。]
[0107] ヒトTEL−9抗体は、ワクチン接種を受けていないドナーの末梢血液リンパ球から調製される重(VH)および軽(VκおよびVλ)鎖可変(V)遺伝子の免疫グロブリンの多様なライブラリで識別された(Marks et al. J Mol Biol. 1991, 222:581-97)。この抗体は、特に七面鳥卵白リゾチーム(TEL)抗原に結合することを示した。ヒトTEL9抗体の軽鎖可変領域から誘導または修飾したFRアミノ酸配列は、下記からなる群から選択することができる:FRL1,[EIVLTQSPSSLSASVGDRVT ITC;配列番号:1];FRL2,[W(F or Y)QQKPGKAPKL(W or L)IY;配列番号:2];FRL3,[GVPSRFSGSG SGT(D or S)(Y or F)(C or T)LTINSLQPEDFATYY C;配列番号:3];およびFRL4,[FGGGT KLEIK; 配列番号:4]。]
[0108] 特定の実施態様において、FRsは、ヒトhsighv1295抗体(配列番号:146)の重鎖可変領域から誘導、または一定のアミノ酸残基でそこから修飾される。]
[0109] ヒトhsiggv1295抗体は、慢性関節リウマチを患う3人の患者および、全身性エリテマトーデスを患う一人の患者の滑液または末梢血液から安定ハイブリドーマおよびエプスタイン−バールウイルス導入B細胞系から分離した(Fang et al., J Exp Med. 1994, 179:1445-56)。]
[0110] ヒトhsighv1295抗体の重鎖可変領域から誘導または修飾したFRアミノ酸配列を、下記からなる群から選択することができる:FRH1,[Q(I or V)QLV QSGSE LKKPGASVKISCKAS GY(T or S)F(T or S);配列番号:5];FRH2,[WV(R OR K)QAPGQ GL(Q or K)WMG;配列番号:6];FRH3,[RF(V or A)FSLDT SV(N or S)TAYLQITSL(T or N)AEDTG MYFC(V or A)(R or K);配列番号:7];およびFRH4,[WGQGTLVTVS S;配列番号:8]]
[0111] 様々な実施態様によれば、軽鎖可変領域は、下記からなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸配列を含む:CDRL1[SARSSVSYMH;配列番号:9];CDRL2[RTSNLAS;配列番号:10];CDRL3[QQRSSFPLT;および配列番号:11]。ここで、CDRはマウスのBAT−1抗体から誘導され、添え字「L」および「H」はそれぞれ、軽鎖および重鎖領域を示す。]
[0112] 様々な実施態様によれば、重鎖可変領域は、下記からなる群から選択される少なくとも一つのアミノ酸配列を含む:CDRH1[NYGMN; 配列番号:12];CDRH2[WINTD SGEST YAEEF KG;配列番号:13];およびCDRH3[VGYDA LDY;配列番号:14]。]
[0113] 様々な実施態様によれば、ヒト化抗体は、
BATRKA(配列番号:15),BATRKB(配列番号:16),BATRKC(配列番号:17),およびBATRKD(配列番号:18)からなる群から選択される軽鎖可変領域と;
A(配列番号:20),BATRHB(配列番号:21),BATRHC(配列番号:22),BATRHD(配列番号:23)およびBATRHE(配列番号:24)からなる群から選択される重鎖可変部とを含む。]
[0114] さらに他の実施態様によれば、ヒト化抗体は、下記からなる群から選択される可変領域を含む:BATRHA/BATRKA(配列番号:20/配列番号:15),BATRHB/BATRKA(配列番号:21/配列番号:15),BATRHB/BATRKB(配列番号:21/配列番号:16),BATRHC/BATRKB(配列番号:22/配列番号:16),BATRHB/BATRKD(配列番号:21/配列番号:18),およびBATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)。]
[0115] 様々な好ましい実施態様によれば、ヒト化モノクローナル抗体は、BATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)に対応する可変領域を有する。]
[0116] 一の実施態様において、ヒト化BAT抗体は、配列番号:90に記載したポリヌクレオチド配列によってエンコードすることができる配列番号22に記載したような重鎖可変領域を有する。]
[0117] 一の実施態様において、ヒト化抗体は、配列番号:89に記載したポリヌクレオチド配列によってエンコードすることができる配列番号18に記載したような軽鎖可変領域を有する。本発明に用いられる適切なヒト化抗体のアミノ酸およびヌクレオチド配列は、米国特許出願番号2008/0025980号にて開示される。本発明で使用する適切な重鎖可変領域および軽鎖可変領域のヒト抗体フレームワーク部位は、例えば配列番号:111〜128および配列番号:130〜144をそれぞれ含む。]
[0118] 化学療法
化学療法剤は、癌細胞によるそれらの効果、薬が妨げる細胞の活性もしくは処理、または薬が影響を及ぼす細胞周期の特定相に基づいていくつかの群に分けられる。したがって、化学療法剤は、以下の区分のうちの1つに分類される:アルキル化剤、ニトロソ尿素化合物、代謝拮抗剤、アントラサイクリン系、トポイソメラーゼIおよびII阻害剤、有糸分裂阻害剤、なかでも、白金に基づく薬、ステロイドおよび抗血管形成剤。]
[0119] 代謝拮抗剤(「ヌクレオシド類似体」とも呼ぶ)はDNA分子の細胞構築物として天然の物質に置換して、それによって、細胞代謝およびタンパク質合成のために必要な酵素の機能を変更する。それらが細胞発育のために必要な栄養分を模倣する結果、細胞は結局細胞溶解を受ける。ヌクレオシドが機能しないヌクレオシド類似体で置換される場合、後者はDNAおよびRNAに組み込まれ、最後に、DNAを合成する細胞の能力を阻害することによって細胞周期停止およびアポトーシスを誘導する。代謝拮抗剤は、それらが新規な細胞の形成のために新規なDNA合成を受ける細胞に主に作用するように、特定の細胞周期および細胞分裂のS期の間で最も効果的である。これらの薬と関連する毒性は、急速に成長して分裂する細胞で見られる。代謝拮抗剤の例は、プリン拮抗剤、ピリミジン拮抗剤および葉酸拮抗剤を含む。これらの薬剤は、S期の間、細胞に損傷を与え、白血病、胸部、卵巣および胃腸管の腫瘍、ならびに他の癌を治療するために共通で使用する。その代謝拮抗剤の具体的な例としては、5‐フルオロウラシル(5FUとしても知られる)、カペシタビン、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、ゲムシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびペメトレキセドがある。]
[0120] 白金に基づく化学療法薬はいくつかの種々の方法でDNAを架橋して、有糸分裂によって細胞分裂を妨げる。損傷を受けたDNAはDNA修復機構を誘導し、修復が不可能であると判明すると、次々にアポトーシスを活性化する。DNA変化の中で最も顕著なのは、プリン塩基での1,2−インターストランド架橋である。これらは、ほとんど90%の付加物を形成する1,2−インターストランドd(GpG)付加物および、残りは1,2−インターストランドd(ApG)付加物を含む。1,3−インターストランドd(GpXpG)付加物は生じるが、ヌクレオチド除去修復(NER)によって、容易に切除される。他の付加物は、インターストランド架橋と白金に基づく薬の活性に関与するために仮想した機能しない付加物とを含む。細胞タンパク質、特にHMG領域タンパク質との相互作用はまた、これが多分その主要な方法の作用でないけれども、有糸分裂を妨げる機構として促進された。白金基づく化学療法薬は、シスプラチンを含む(別名シスプラチナム)またはシス-ジアミンジクロリド白金II(CDDP)、カルボプラチンおよびオキサリプラチンがある。シスプラチンは、それがアルキル基を全く有しなくアルキル化反応を実行することができないにもかかわらず、アルキル化剤にしばしば指定される。それはアルキル化剤類似に正確に分類される。白金に基づく化学療法薬は、肉腫、いくつかの癌腫(例えば小細胞肺癌および卵嚢癌)、リンパ腫および胚細胞腫瘍を含む様々な形の癌を治療するために用いられる。]
[0121] 分裂抑制剤は、細胞分裂に干渉する。この分類で最も既知の化学療法剤は、パクリタキセル(別名タキソール(登録商標)、「植物アルカロイド」、「タキサン」および「抗微小管薬剤」)である。ドセタキセルと共に、それは、タキサンの薬分類を構成する。しかしながら、他の有糸分裂阻害剤は、エトポシド、ビンブラスチンおよびビンクリスチンを含むがこれに限定されないものが知られている。パクリタキセルは、細胞分裂の間、正常微小管成長を妨げてそれらの機能を抑制することによって作用する;それはそれらの構造を高度に安定化させる。これは、柔軟な方法でその細胞骨格を使用する細胞の能力を無効にする。詳細には、パクリタキセルはチューブリンのβサブユニット、微小管の「細胞構築物」に結合し、パクリタキセルの結合は、適所にこれらの細胞構築物を固定する。その結果として生じる微小管/パクリタキセル錯体は、分解する能力がない。これは、微小管(動的不安定性と呼ぶ)の短縮および延長が他の細胞構成部分を移送するための機構として、それらの機能が必要であるので、細胞機能に悪影響を与える。例えば、有糸分裂の間、微小管は、2つの娘細胞核内にそれらの複製および次の分離の間に染色体を配置する。さらにまた、パクリタキセルは、アポトーシス停止タンパク質Bcl−2(B細胞白血病2)に結合して、その機能を抑制することによって、癌細胞の予定細胞死(アポトーシス)を誘導する。]
[0122] 抗癌の化学療法において広く使用したDNA相互に作用する薬物の他の群は、アントラサイクリン系抗生物質の群であり、なかでも、ダウノルビシン、ドキソルビシン(別名アドリアマイシン(登録商標)および塩酸ドキソルビシン)、レスピノマイシンDおよびイダルビシンがある。これらの薬は、高分子の生合成の挿入および阻害によってDNAと相互に作用して、酵素トポイソメラーゼIIの進行を阻害して、転写でDNAを巻き戻す。それらは、それが複製のためのDNA鎖を破壊した後、トポイソメラーゼII錯体を安定化させて、再封止されることからDNA二重螺旋を妨げ、複製の処理を停止する。それは、広範囲にわたる癌の治療で共通して用いられる。]
[0123] アルキル化抗腫瘍薬は、DNAを直接攻撃する。それらは、DNA二重−螺旋鎖におけるDNAの架橋性グアニン核酸塩基にアルキル基を攻撃する。これは、延伸および分離することができない鎖を作成する。これはDNA合成で必要であるように、細胞はもはや分裂することができない。これらの薬は、非特異的に作用する。シクロホスファミドはアルキル化剤であるが、それは非常に強力な免疫抑制物質である。]
[0124] トポイソメラーゼIおよびII阻害剤はトポイソメラーゼIおよび2の酵素活性にそれぞれ、干渉して、最終的にはDNA合成および転写の阻害に導く。トポイソメラーゼI阻害剤の例はトポテカンおよびイリノテカンがある。イリノテカンは、カルボキシエステラーゼ−転換酵素によって生物学的に活性の代謝産物7−エチル−10−ヒドロキシ−カンプトテシン(SN−38)に変換されるプロドラッグである。その親化合物イリノテカンより1000倍強力なSN−38は、トポイソメラーゼIとDNAの間の開裂可能な複合体を安定させることによってトポイソメラーゼI活性を阻害し、DNA合成を阻害およびアポトーシスの細胞死を誘導するDNA破壊を生じる。進行中のDNA合成は、イリノテカンがその細胞傷害効果を及ぼすために必要であるので、それはまたS期に特有の薬剤として分類される。トポイソメラーゼII阻害剤の例は、エトポシドおよびテニポシドがある。]
[0125] 血管新生を阻害する薬剤は、新規な血管の生成を妨げ、最終的には腫瘍の「飢餓」に導く。抗血管形成薬剤の非制限的な例は、モノクローナル抗体のベバシズマブ、ドーパミンおよびテトラチオモリブデートがある。]
[0126] 脈管内皮の成育因子(VEGF)は、血管拡張作用、増加する血管透過および血管内皮細胞マイトジェネシスの介在する32〜42kDaの二量体のグリコプロテインである。VEGF遺伝子の差動のエキソンスプライシングは、3つの分泌されたアイソフォームでコードする3つの主mRNA種を生じる(添え字は、アミノ酸の数を意味する):VEGF189、VEGF165およびVEGF121。多くの小さいスプライス変異をまた記載した(VEGF206、VEGF183、VEGF145およびVEGF148)。VEGFポリペプチドの異型および癌治療でのそれらの用途は、例えば国際公開2003/012105号で開示される。]
[0127] 照射
本発明のヒト化抗体および(複数の)化学療法剤と組み合わせて使うことができる放射線は、治療される患者に外部または体内のいずれかである。供与源は患者にとって外部のとき、治療法は外部的な線治療(EBRT)として知られている。放射線源は患者にとって体内のとき、治療は密封小線源治療(BT)と呼ばれている。]
[0128] 照射は、この目的のために製造される標準の装置、例えばAECL TheratronおよびVarian Clinacを用いてよく知られた標準の技術に従って投与される。]
[0129] 外部放射線の供与源および患者内への進入位置の間の距離は、標的細胞の死滅と副作用の最小化との間で許容可能な釣合いを示す、いかなる距離であることができる。一般的に、外部放射線の供与源は、患者内に侵入の位置から、70〜100cmの間である。]
[0130] 密封小線源治療は、通常、患者の線源を配置することによって実行される。一般的に、放射線源は、治療されている組織から、約0〜3cmで配置される。既知の技術は、間質、内腔および表面密封小線源治療を含む。放射性シードは、永久的または一時的に埋め込むことができる。永続的な体内埋め込みで用いられたいくつかの典型的な放射性原子は、ヨウ素−125およびラドンがある。一時的な体内埋め込みで用いられたいくつかの典型的な放射性原子は、ラジウム、セシウム137およびイリジウム−192がある。密封小線源治療で用いられたいくつかの更なる放射性原子は、アメリシウム−241および金−198がある。]
[0131] 照射の量は、従来技術で知られるように非常に多い要素に依存する。このような要素は、治療されている器官、偶然に悪影響を及ぼすかもしれない照射経路における健康な器官、放射線療法に関する患者の許容差および治療を必要とする体の領域を含む。この量は、一般的には1〜100Gyの間、特に2〜80Gyの間である。報告された幾つかの量は、脊髄に対して35Gy、腎臓に対して15Gy、肝臓に対して20Gyおよび前立腺に対して65〜80Gyがある。しかしながら、本発明がいかなる特定の用量に限定されないことを強調すべきである。この量は、前述の要素を含む所定の状況で特定の要素に従って処理する医師によって測定されるだろう。]
[0132] 密封小線源治療用の放射線量は、外部の線治療用で上述したものと同様であることができる。外部の線照射治療の量を決定するために上述の要素に加えて、使用される放射性原子の性質をまた、密封小線源治療の用量を決定する際に考慮する。]
[0133] 組成物、投与および投与量
本発明の方法ために、ヒト化抗体は、従来技術、特にタンパク質活性薬剤に関して知られるような、医薬品組成物を形成するための一つ以上の薬学的に許容可能なキャリア、安定剤または添加剤(賦形剤)を用いて従来の方法で調製することができる。(複数の)キャリアは、組成物の他の成分と互換性を持ち、それの受容者に有害でないという意味で“許容可能”である。適切なキャリアは、一般的に生理食塩水または、グリセリンまたはプロピレングリコールのようなエタノールポリオールがある。]
[0134] 抗体は中性または塩形態として調製することができる。薬学的に許容可能な塩類は、酸添加塩(遊離アミノ基が形成)および塩酸もしくはリン酸のような無機酸または、酢酸、シュウ酸、酒石酸およびマレイン酸のような有機酸で形成されるものを含む。遊離カルボキシル基が形成される塩類はまた、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、カルシウムまたは水酸化第二鉄のような無機塩基および、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒスチジンおよびプロカインに基づく有機塩基から誘導することができる。]
[0135] この組成物は静脈内、筋肉内、皮下または腹膜内の投与で適切に調製することができ、抗体の滅菌の水溶液を好都合なことに含み、好ましくは受容者の血液と等張である。このような製剤を、塩化ナトリウム、グリシンなどのような生理的に互換性を持つ物質を含む水内で固形の活性成分を溶解し、水溶液を生産する生理学的条件と互換性を持つ緩衝されたpHとし、前記溶液を滅菌することによって一般的に調製される。これらは、単位または複数投与用コンテナ、例えば密封アンプルまたはバイアルで調製することができる。]
[0136] この組成物は、例えばポリエチレングリコールのような安定剤、タンパク質、糖類(例えばトレハロース)、アミノ酸、無機酸およびそれらの混合剤を混合することができる。安定剤を、適当な濃度およびpHで水溶液内に用いる。水溶液のpHを、5.0〜9.0の範囲、好ましくは6−8の範囲に調整する。抗体を調製することにおいて、抗吸着剤を用いることができる。他の適切な賦形剤は、アスコルビン酸のような抗酸化剤を一般的に含むことができる。]
[0137] この組成物は、複合体にポリマーの使用によって達成またはタンパク質を吸収することができる徐放性製剤として調製することができる。徐放製剤用で適当なポリマーは、例えばポリエステル、ポリアミノ酸、ポリビニル、ピロリドン、エチレン酢酸ビニルおよびメチルセルロースがある。徐放性のために他の可能な方法は、ポリエステル類、ポリアミノ酸、ヒドロゲル、ポリ(乳酸)またはエチレンビニル酢酸塩コポリマーのような重合物質の粒子に、抗体を混合することである。あるいは、これらの薬剤を重合粒子に混合する代わりに、調製したマイクロカプセル内にこれらの原料を混入することが可能であり、例えばコアセルベーション技術、ヒドロキシメチルセルロースもしくはゼラチンマイクロカプセルおよびポリ(メタクリル酸メチル)のそれぞれのマイクロカプセルの界面重合法、例えばリポソーム、アルブミンミクロスフィア、ミクロエマルジョン、ナノ粒子およびナノカプセルのコロイド薬物送達系、または、マクロエマルジョンである。]
[0138] 経口薬製剤が望まれるとき、組成物はキャリア、例えばラクトース、スクロース、スターチ、タルク・ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、グリセリン、アルギン酸ナトリウムまたはアラビアゴムと組み合わせることができる。]
[0139] 本発明のヒト化抗体を、好ましくは非経口的、一般に静脈内注入によって投与する。投与はまた、腹腔内、経口、皮下または筋肉内の経路によることができる。抗体は、通常患者体重の約0.1〜約20mg/kg、一般に約0.5〜約10mg/kgおよび多くは約1〜約5mg/kgの範囲で投与される。この点に関して、循環半減期の少なくとも12時間、好ましくは少なくとも4日、より好ましくは最高21日を有する抗体を用いることが好ましい。キメラおよびヒト化の抗体は、それぞれ、最高4日および最高14〜21日の循環の半減期を有すると考えられる。いくつかの場合において、多い初回負荷量、その後、治療期間にわたる周期的(例えば、毎週)な維持量を投与することは、有利であることができる。抗体をまた、徐放送達系、能動輸送態および、持続注入で他の既知の送達系によって送達することができる。投与する処方薬は、その薬物動態学に基づいて特定の抗体の所望の循環濃度を提供するために変化することができる。したがって、用量を、治療薬の所望の循環濃度を維持するために算出する。]
[0140] 一般的に、有効量は、治療上の組合せの活性、対象の状態および治療される対象の体重または表面積で決定されるだろう。服用量の大きさおよび投与処方はまた、特定の対象において、本発明の組合せで各々の薬剤の投与を伴って起こるいずれかの有害な副作用の影響の、存在、性質および範囲で決定されるだろう。投与される治療組成物の有効量を決定するとき、医師は、なかでも、循環する血漿濃度、毒性および疾患の進行を評価する必要がある。]
[0141] 本発明の組合せ方法の様々な実施態様において、ヒト化抗体および化学療法剤は多くの治療計画のいずれかに従って投与することができ、「投薬計画」および「投与処方」ともいい、投与の頻度および各々の活性の薬剤の投与の順序を参照する。例えば、ヒト化抗体および化学療法剤は実質的に同時、すなわち同時に、例えば混合性剤形または別々の剤形を用いて、投与することができる。投与のこの形態はまた、「同時」投与ということができる。併用投与は、同じ一般的な時間内、例えば必ずしも同時でなく例えば同日に、活性薬剤の投与をいう。例えば、1つの活性薬剤は食物とともに投与を必要とすることができる一方、その他は半空腹状態の投与を必要とする。交互投与は、特定の時間の間、例えば数日または1週の工程にわたって1つの薬剤を投与し、その後、次の同一の期間にその他の薬剤を投与し、それから、一つ以上の周期のパターンを繰り返すことを含む。経時的または連続的な投与は、第一の時間の間、一つ以上の服用量を用いて、1つの薬剤を投与して、その後、第二の時間の間、一つ以上の服用量を用いて他の薬剤の投与することを含む。重複計画をまた使用することができ、それは治療期間にわたる異なる日、必ずしも規則的な順序によるわけではない活性薬剤の投与を含む。これらの一般的なガイドライン上の変更はまた、用いられる薬剤および対象の状態により、使用することができる。]
[0142] いくつかの特定の組合せにおいて、投与の特定の順序、例えばその他より前に1つの薬剤を用いることは、有利であることができる。例えば、本願明細書(図5)に説明したように、ダカルバジンはヒト化抗体の24時間後に加えられるとき以外に同時に与えるとき、抗体の活性に悪影響を与える。] 図5
[0143] ところで本発明を一般に説明したように、同様なことは、実例として提供し、本発明を限定することを目的としない以下の実施例を参照することにより容易に理解されるだろう。]
[0144] 実施例1生体外の機能的な分析
機能的な分析は、培養組織におけるマウスおよびヒトのリンパ球の生存性を改善するために、hBAT−1の性能に基づく。この実施例において、リンパ球単独の改良された生存性にhBAT−1および化学療法薬と組み合わせる効果を、細胞生存の%差または用量反応曲線下面積(AUCを差%×μg/mLで表す)によって評価および示した。化学療法剤を、示した濃度で、hBAT−1治療の24時間後または併用で適用した。機能的な分析法で試験される化学療法剤は、5FU(図1,2および7)、SN−38、イリノテカンの活性の誘導体(図3および4)、シスプラチン、オキサリプラチン、タキソール(パクリタキセル)およびダカルバジン(図5および7)、シタラビン、シクロホスファミドおよびドキソルビシン(図6)がある。] 図1 図3 図5 図6
[0145] その結果は、特定の薬剤(例えば5FU、シスプラチン、オキサリプラチン、パクリタキセルおよびシタラビン)がマウスのリンパ球におけるhBAT−1の活性に悪影響を与えないことを示す。さらに、(シスプラチン)と併用、または、(5FUおよびパクリタキセル)とhBAT−1を連続して与えるとき、相乗効果を、活性値(細胞生存およびAUCの%差)の20%〜30%向上によって示されることで観測する。化学療法剤単独の使用は、この機能的な分析におけるリンパ球細胞生存を増加する際の活性が全くない(図1C)。相乗作用の結果は単離されたヒトCD4+リンパ球によって得られ、hBATと組み合わせて5FUまたはシスプラチンの経時的な治療は、抗体単独の活性より2倍高い活性(細胞生存の%差)を生じることを示した(図7)。その結果はまた、一定の化学療法剤(例えばSN−38;シクロホスファミド)がマウスのリンパ球培養でhBAT−1と組み合わせて与えられるとき、それらが細胞生存を改善しないので、ヒト化BAT抗体との組合せで使用することは適切でない可能性があることを示唆する。さらに、一定の化学療法剤(例えばダカルバジン)は経時的な投与計画で用いられるときのみ適切である可能性がある(図3〜5)。] 図1C 図3 図4 図5 図7
[0146] 実施例2 結直腸癌腫瘍に対する複合治療
結腸直腸癌腫腫瘍(CT26腫瘍)を、CT26細胞(106細胞/マウス(n=6))のS.C.注射によって誘導した。注射の日を本願明細書で0日という。5−FU20mg/kgを、6〜9、15〜17、22〜24および29〜31、36〜38および43〜45日にLPで投与した。hBAT−1、10mg/マウスを、10、18、25、32および39日にI.V.で投与した(図8〜10)。完全寛解後の再発の場合(複合治療群のみで観察)には、73〜74、77〜80、85〜87、92〜93日に、5FU20mg/kgでさらに治療し、hBAT−1を、81および88日に10mg/マウスをLV投与した。] 図10 図8 図9
[0147] 治療の単一サイクル後の腫瘍大きさの探究研究において、腫瘍体積を、腫瘍接種後4〜16日で一日おきに測定した。その結果は、5FUとの併用療法が5FUまたはhBAT−1単独のいずれかでの治療法を超える利点があることを示す(図8)。] 図8
[0148] 3つの交互の周期治療後に腫瘍の大きさの追跡研究において、腫瘍体積を、4〜28日に一日おきで測定した。その結果は、5FUとhBAT−1抗体の複合治療が5FU単一療法を超える利点があるだけではなく、活性の増加は相乗作用があることを示す(図9)。] 図9
[0149] 全体的な生存性の追跡研究において、生存性割合を、28日以降を観察して、図10に示す。その結果は、複合治療で治療されるマウスにおいて、生存性のパーセントはhBAT−1または5FU単一療法のいずれかで治療されるマウスより非常に高く、約17%のマウスの耐久完全寛解に導くことを明らかに示す。] 図10
[0150] 実施例3黒色腫に対する複合治療
マウス(n=7)に、5×105細胞/マウスでB16メラノーマ細胞を皮下接種した。注射の日を本願明細書で0日という。5−FUを、1〜4および7〜8日に50mg/kgで、腹腔内に投与した。複合治療群において、hBAT−1の10mg/マウスの一回量を、10日に静脈内に注入した。]
[0151] 生存性割合を、8日に開始で観察した。複合治療で治療されるマウスにおいて、生存性のパーセントは、5FUの高い投与量で治療されるマウスより非常に高かった(図11)。別に述べたように、組合せ治療は、ヒト化抗体を服用量制限毒性(DLT)濃度(50mg/kg/日)で5FUの9日の周期後投与した経時的な投与計画を用いて、実験的な黒色腫モデルのマウスにおいて改善された生存性を生じた。その結果は、複合治療が5−FUのDLT濃度に許容度を改善することを明らかに示唆する。] 図11
[0152] 実施例4イリノテカン(1)を用いての複合治療
結腸直腸癌腫腫瘍(CT26腫瘍)を、CT26細胞、106細胞/マウス(n=6)のS.C.注射によって誘導した。注射の日を本願明細書で0日という。イリノテカン100mg/kgを、7および15日にLPで投与した。hBAT−1、10mg/マウスを、10日にLVで投与した(図12)。治療の単一サイクル後の腫瘍大きさの探究研究において、腫瘍体積を、4〜18日に毎日測定した。その結果は、イリノテカンとhBAT−1抗体の複合治療がイリノテカンの単一療法と同じく効果的であるが、hBAT−1単一療法より効果的でないことを示す(図12)。] 図12
[0153] 実施例5イリノテカン(2)を用いての複合治療
結腸直腸癌腫腫瘍(CT26腫瘍)を、CT26細胞、106細胞/マウス(n=6)のS.C.注射によって誘導した。注射の日を本願明細書で0日という。イリノテカン100mg/kgを、7および15日にLPで投与した。hBAT−1(10mg/マウス)を、10日にLVで投与した(図13)。] 図13
[0154] 生存性割合は、16日に開始して観察した。その結果は、複合治療で治療されるマウスにおいて、生存性のパーセントは、イリノテカン単一療法で治療されるマウスのものと同等であるが、hBAT−1単一療法で治療されるマウスより低いことを示す。]
[0155] 実施例6オキサリプラチンを用いての複合治療
結腸直腸癌腫腫瘍(CT26腫瘍)を、CT26細胞、106細胞/マウス(n=6)のS.C.注射によって誘導した。注射の日を本願明細書で0日という。オキサリプラチン1mg/kgを、4、7〜10、14〜17、22〜24および29〜31日にLPで投与した。hBAT−1、10mg/マウスを、11、18、25および32日にLVで投与した(図14〜15)。] 図14 図15
[0156] 腫瘍大きさの探究研究において、腫瘍体積を、腫瘍接種後4〜23日に一日おきで測定した。その結果は、オキサリプラチンとの併用療法がオキサリプラチン単独での治療法を超える利点があることを示す(図14)。] 図14
[0157] 全体的な生存性についての探究において、生存性割合を、15日に開始して観察した。その結果は、複合治療で治療されるマウスにおいて、生存性のパーセントがオキサリプラチン単一療法で治療されるマウスより非常に高く、マウスの約20%の耐久完全寛解を導くことを、明らかに示す(図15)。] 図15
[0158] 結腸直腸癌腫腫瘍(CT26腫瘍)は、hBAT−1およびオキサリプラチン複合治療によって、2または5ヵ月間治療されたマウスにおけるCT26細胞、106細胞/マウスのS.C.注射によって再誘導した(n=3)。結腸直腸癌腫腫瘍を、同様の年齢(n=6)で、対照の実験に使われていないマウスで新しく誘導した。注射の日を本願明細書で0日という(図16)。CRCの再誘導(再接種)の前に、治療経験があるマウスを、特定のELISAによってhBAT−1の血清濃度を完全な除去で評価した。] 図16
[0159] 腫瘍大きさの探究研究において、腫瘍体積を、一日おきに測定して、腫瘍接種後4〜23日に探究として示す。その結果は、hBAT−1およびオキサリプラチン複合治療によってあらかじめ治療されるマウスにおいて、腫瘍を2月の探究の間に全く観察されない一方、対照群において、腫瘍は全てのマウスにおいて数日以内に発現した(図16A)。] 図16A
[0160] 全体的な生存性の探究研究において、生存性割合を、腫瘍再接種後21日に開始して観察した。その結果は、腫瘍(CRC)を伴って新しく導入したマウスが35日以内に死亡する一方、hBAT−1およびオキサリプラチンの複合治療によってあらかじめ治療されるマウスは、研究探究の72日を超える間、腫瘍成長、腫瘍再発および死亡から予防することを明らかに示す(図16B)。] 図16B
[0161] 胸部腺癌腫瘍(4T1腫瘍)はhBATおよびオキサリプラチンによってあらかじめ治療されるマウスにおいて4T1細胞、106細胞/マウスのS.C.注射によって再誘導し、約3ヵ月の間のCRCの再接種に対して予防する(マウスは図16に記載、n=2)。これらのマウスにおいて、腫瘍は、第1CRCおよび第2CRCの注射部位(再接種CRC腫瘍)のものに比べて、異なる部位でS.C.注射した。胸部腺癌腫瘍をまた、同様の年齢(n=6)で、実験に使われていないマウスに導入した。注射の日を本願明細書で0日という(図17)。] 図16 図17
[0162] 腫瘍大きさの探究研究において、腫瘍体積を、一日おきに測定して、腫瘍接種後3〜21日からを示す。その結果は、胸部腺癌腫瘍が両方のマウス群で向上したことを示す(図17A)。これらの結果は、hBAT−1およびオキサリプラチンの複合治療後の結腸直腸癌腫に対して十分な予防を獲得したマウス(図16A)が乳癌(図17A)に対するほど予防しないことを明らかに示す。] 図16A 図17A
[0163] 全体的な生存性の探究研究において、生存性割合を、腫瘍再接種後21日に開始で観察した。その結果は、両群のマウスが、乳癌から28〜35日以内に死亡し、CRC再発(再摂取)に対して長期間保護を呈するマウスが、完全には異なる種類の腫瘍、例えば乳癌から十分に予防することを示唆することを明らかに示す。あらかじめ処理したマウスの全てを、本発明の抗体の循環する血清濃度の完全な除去で試験したので、結腸直腸癌腫に対して得られた腫瘍特異性の予防が活性治療の結果ではなく、むしろ本発明の抗体およびオキサリプラチンで先に治療後誘導される免疫記憶反応の結果であるようである。]
[0164] 全体的に、本発明の抗体および特定の化学療法剤の複合治療、例えば5FUまたはオキサリプラチンは、交互計画に従って投与されるとき、腫瘍成長の減少および担癌マウスの生存性の向上によって評価したように、向上した抗腫瘍活性を生じる。予想外に、複合治療群のマウスは到達された恒久的完全寛解、オキサリプラチンの場合には特定の腫瘍(CRC)との再接種によって評価したように、すでに獲得した腫瘍再発に対して記憶領域保護に到達した。]
[0165] 実施例7 ヒト作用因子/記憶T細胞でのCT−011の効果
hBAT1(CT−011)の活性を、ヒトリンパ球の生存率に基づいて、分析法で評価した。作用因子/記憶CD4+CD45RO+および、実験に使われていないCD4+CD45RO−リンパ球を、hBAT 1μg/mLによって処理して、その後72および96時間培養した。その結果を、細胞生存における%差として示す(図18)。その結果は、CT−011が、ヒト作用因子/記憶CD4+CD45RO+リンパ球の生存性を向上する十分な効果を有するが、実験に使われていないCD4+CD45RO−リンパ球のものは有しないことを、明らかに示す。記憶部前駆細胞の生存率を向上する際のCT−011の証明した活性は、CT−011が腫瘍再発に対して免疫記憶を誘導する活性を有することを証明する生体内の結果と整合している。] 図18
[0166] 実施例8ヒト化モノクローナル抗体CT−011の第1相臨床試験
導入
この研究の目的は、服用量制限毒性(DLT)を評価すること、最大耐量(MTD)を決定することおよび高度な血液癌の患者にCT−011を投与した一回の薬物動態学を研究することである。研究の十分な説明が、Berger et al. Clin. Cancer Res. 2008;14(10) May 15, 2008で提供される。]
[0167] 患者および方法
研究のための許可基準は、登録患者が以下の血液癌の1つを有しなければならないことが必要であった:急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ球性白血病(CLL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、ホジキンリンパ腫(HL)、またはそれらの疾患の進行期および、次の化学療法および/または幹細胞移植(SCT)で多発性骨髄腫(MM)。患者はそれらがBerger等に記載したような基準を満たしたと仮定するならば、この研究で適格だった。]
[0168] 重要なことに、その基準は下記を含む:幹細胞移植(SCT)からの少なくとも4週またはドナーリンパ球持続注入(DLI)から1週;寿命>3ヵ月;免疫の抑制効果を伴う治療の効果を受けるまたは回復しないいずれかの患者、または自己免疫不全を患った患者は除外した。これに対する例外はAML患者のヒドロキシ尿素治療であり、それは進行することができた。併用する制癌治療(化学療法および免疫療法)の使用を禁止し、それに応じてCT−011投与前に少なくとも4週間停止することになった。]
[0169] その研究は、合計17人の患者を記録した。最も低い服用濃度(0.2mg/kg)で記録した1人の患者は、合計18の投与治療で例外的治療したように、比較的高い服用濃度(3.0mg/kg)で第1の投与の5ヵ月後に再登録した。CT−011の総量を、計画的な投薬(mg/kg基準)および体重に基づいて決定した。持続注入を、50mL/時間から100mL/時間まで率を増加させる段階的方法で実行して、全ての患者は疼痛寛解薬物(パラセタモール)、コルチコステロイド(ヒドロコルチゾン100mg)および抗ヒスタミン剤(フェネルガン)からなる持続注入の前に前投薬を受けた。開始服用量は0.2mg/kgであり、それはヒト−当量−服用量(HED)基準でヒト以外の霊長類およびマウスで行われる毒物学研究において試験される最も高い服用量より、数10倍低かった。他の服用量濃度は、0.6mg/kg、1.5mg/kg、3mg/kgおよび6mg/kgであった。1つの服用濃度から次への段階的増加は、結局、先の濃度で全ての患者を、その服用量投与後に少なくとも7日間評価した後に可能であった。]
[0170] 毒性を、National Cancer Institute(NCI)Common Toxicity Criteria(CTCAEV2)で、その強度(すなわち、軽度、適度、重度)によって評価した。DLTを、一人以上の患者でいずれかのグレード3もしくは4の毒性、または少なくとも2/3もしくは3/6の患者におけるいずれかのグレード2の毒性を誘導する服用量として規定した。CT−011に関連があると判断されない有害事象を、これらの服用量の段階的増加およびMTD規則に関する毒性として考慮しなかった。]
[0171] 薬剤投与の次に、患者は、24時間、48時間ならびに7、14および21日に、有害事象ならびに臨床的および検査上の反応を含む安全性を観察した。]
[0172] サンプル採集、臨床効果を評価するために用いられるパラメーター、薬物動態学的分析、免疫系活性および統計分析はBerger et al,2008に記載されたものである。]
[0173] 結果
登録患者(n=17)の主な特徴を、表1に記載する。患者003は、0.2mg/kgで最初に治療して、繰り返し例外的治療を依頼して再度3mg/kgで治療した。第1および第2の治療の間に5ヵ月の間隔によって、異なる治療を別々の個体で分析した。従って、分析で用いたCT−011投与の数は18であった。]
[0174] ]
[0175] 略語:ALCL、急性リンパ球細胞リンパ腫、CMML、慢性骨髄単球性白血病、DLBCL、広範性の大きいB細胞リンパ腫、FAB分類−フランス人、アメリカ人およびイギリス人:FAB分類に従うM1、M2、M4、NR:非関連、SCT:幹細胞移植。]
[0176] DLTを、この研究で達成しなかった。CT−011が、全く治療関連の毒性なしで安全および十分に通用するとわかった。一回量のMTDを全く、この研究で分からなかった。]
[0177] 研究の間、患者の61%(18のうちの11)は、有害事象(AE)を報告し、観察される最も頻繁なAEは下痢であったが、CT−011治療と関連しないことを結論とした。]
[0178] 4つの重篤な有害事象が生じ、その全ては死に至り、AML患者で発生した。臨床分析はこれらの患者全員が急性耐性白血病(fulminate resistant leukemia)で死亡し、これらの死亡のいずれも研究薬に関連があるとは考慮しなかったと結論した。]
[0179] 研究の21日間にわたって、AML患者の末梢血液の芽細胞の平均割合の変化は、1人のAML患者(50%から5%への末梢芽細胞の減少)を除いて全く観察されなかった。加えて、2人のCLL患者、4人のNHL患者および1人の多発性骨髄腫患者において、21日間の研究で、疾患パラメーターは不変であった。]
[0180] 21日で全ての患者(n=18)の累積的な生存性は、48%〜90%の信頼区間95%で、76%あった。服用量群にわたる平均生存時間の差を全く示さなかった。]
[0181] 患者を、21日間以上の研究で生存性を追跡調査した。研究の平均生存時間は25±27週であり、1.7から77週以上まで変動した。この追跡調査は、6人の患者が平均少なくとも60週を延長した生存性を伴なう治療への明らかな反応を示したことを示唆した。6人の「応答者」の患者を、表2に示す。第4の服用濃度3.0mg/kgを受けた患者#015に、1つの完全寛解があった。この患者は、横隔膜の上下部に結節を含む段階IIIの濾胞性リンパ腫と診断された。患者は、疾患のために全く従来の治療を受けてなかった。CT−011治療後10ヵ月定期点検の間に実行されるCTスキャンにおいて、腫瘍腫瘤の完全な除去を観察した。興味深いことに、患者は、CT−011治療および10ヵ月の検査の間の経過期間に、全く他の治療を受けてなかった。患者は、CT−011治療に続いて、68週、継続した寛解を証明した。1つの最小の反応を、0.2および3mg/kgで、CT−011を受けるAML患者で観察した。患者は、CT−011を受けた61週後に改善した。4人の患者は、安定した疾患を示した:0.6mg/kgでCT−011を受けるHDを伴なう一人は、35週の間、安定した疾患であった。2人の0.6mg/kgおよび1.5mg/kgで抗体を受けるCLLを伴なう患者は、それぞれ36週および78週以上の間安定していた。6.0mg/kgでCT−011を受けるMM患者は、60週以上の間、安定した疾患であった。]
[0182] CR=完全寛解;SD=安定した疾患;MR=最小の反応。]
[0183] 考察および結論
21日で全ての患者の累積的な生存性は76%であり、研究の21日間以上の探究で25週の平均生存性がみられた。大部分の患者がそれらの疾患の進行期であったと仮定すると、6人の患者が、生存平均60週を延長した臨床利点を示すことを、驚くべきことであって予想外に発見した。]
[0184] CT−011の中央値t1/2は、ヒトにおける他のモノクローナル抗体との観測と整合していて、217時間から410時間(9〜17日)まで変化した。興味深いことに、明らかな臨床効果を伴う6人の患者に対する中央値t1/2(表2)は、残りの患者のものよりやや高かった。これらの6人の患者の平均60週での反応の持続期間および大きな半減期410時間を有する抗体の薬物動態学を考慮すると、数人の患者において、腫瘍に特有の免疫記憶は誘導されて、抗体が血液から除かれたずっと後に、耐久性のある抗腫瘍免疫応答に導くのが明らかである。]
実施例

[0185] 特定の実施態様の上述の説明は、本発明の一般的な性質をとても十分に現し、その他は、現在の知識を適用することによって、このような特定の実施態様を、過度の実験することなくおよび上位概念から逸脱することなく、様々な適用で容易に、修飾および/または適応することができ、従って、このような適用および修飾は、開示した実施態様の意味および均等の範囲内で理解すべきであり、それを意図する。本願明細書に使用される表現または用語は明細書の目的とするものであり、制限されないことを理解すべきである。様々な開示された機能を実行するための方法、原料および手段は、本発明から逸脱することなく、種々の他の形態を取り入れることができる。]
权利要求:

請求項1
腫瘍を処理する方法において、(i)必要とする対象に、ヒト化モノクローナル抗体またはそれの断片の有効量を投与する工程であって、前記抗体またはその断片が、受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の、少なくとも一つの相補性決定領域を有するものを投与する工程と;(ii)前記対象に少なくとも一つの化学療法剤の有効量を投与する工程と;を含みそれによって、腫瘍を処理する方法。
請求項2
前記ヒト化抗体が、BATRKA(配列番号:15),BATRKB(配列番号:16),BATRKC(配列番号:17),およびBATRKD(配列番号:18)からなる群から選択される軽鎖可変領域と、A(配列番号:20),BATRHB(配列番号:21),BATRHC(配列番号:22),BATRHD(配列番号:23)およびBATRHE(配列番号:24)からなる群から選択される重鎖可変領域とを含む請求項1に記載の方法。
請求項3
前記ヒト化抗体が、BATRHA/BATRKA(配列番号:20/配列番号:15),BATRHB/BATRKA(配列番号:21/配列番号:15),BATRHB/BATRKB(配列番号:21/配列番号:16),BATRHC/BATRKB(配列番号:22/配列番号:16),BATRHB/BATRKD(配列番号:21/配列番号:18),およびBATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)からなる群から選択される可変領域を含む請求項1に記載の方法。
請求項4
前記ヒト化モノクローナルが、BATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)に対応する可変領域を有する請求項3に記載の方法。
請求項5
前記ヒト化抗体の断片が、Fv,F(ab’),F(ab’)2および単鎖抗体からなる群から選択される請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
請求項6
前記ヒト化抗体またはその断片が、mBAT−1の抗腫瘍活性を保持する請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
請求項7
前記少なくとも一つの化学療法剤が、代謝拮抗剤、白金に基づく薬剤、有糸分裂阻害剤、アントラサイクリン系抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、抗血管形成剤およびそれらの組合せからなる群から選択される請求項1に記載の方法。
請求項8
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、ウラシルマスタード、ウラシル、カペシタビン、6−メルカプトプリン、メトトレキセート、ゲムシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびペメトレキセドからなる群から選択される代謝拮抗剤;シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群から選択される白金に基づく薬剤;パクリタキセル、ドセタキセル、エトポシド、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビンからなる群から選択される有糸分裂阻害剤;ベバシズマブ、ドーパミン、テトラチオモリブデート、VEGFの抗血管形成異型からなる群から選択される抗血管形成薬剤;ならびにそれらの組合せからなる群から選択される請求項7に記載の方法。
請求項9
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、シタラビン、オキサリプラチン、パクリタキセルおよびそれらの組合せからなる群から選択される請求項8に記載の方法。
請求項10
前記少なくとも一つの化学療法剤が、トポイソメラーゼI阻害剤およびアルキル化剤からなる群から選択される薬剤以外である請求項1に記載の方法。
請求項11
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤の投与を、実質的に同時、並行、交替、順次または連続して実行する請求項1に記載の方法。
請求項12
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤を、重複計画に従って投与する請求項1に記載の方法。
請求項13
前記ヒト化抗体の投与を、前記少なくとも一つの化学療法剤の最初の投与の前に実行する請求項1に記載の方法。
請求項14
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤のいずれか一方または両方の投与を、静脈内、経口、腹腔内、皮下、単離された四肢潅流、器官への持続注入およびそれらの組合せからなる群から選択される経路によって実行する請求項1に記載の方法。
請求項15
請求項1に記載の方法が、放射線で前記対象を処理することを更に含む方法。
請求項16
請求項1に記載の方法が、腫瘍成長率、腫瘍体積、転移の数、腫瘍再発およびそれらの組合せからなる群から選択される少なくとも一つのパラメーターを評価することを更に含む方法。
請求項17
前記腫瘍が、結腸直腸癌腫;肺癌腫;乳癌;黒色腫;卵巣悪性腫瘍;子宮頚癌、膵臓癌;多発性骨髄腫;腎細胞癌;非ホジキンリンパ腫;ホジキン病;マントル急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ性白血病(ALL)および慢性リンパ球性白血病(CLL)からなる群から選択される請求項1に記載の方法。
請求項18
少なくとも一つの化学療法剤に対する許容性を改善する方法において、必要とする対象に、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の有効量を投与する工程を含み、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の、少なくとも一つの相補性決定領域を有し、前記対象は、少なくとも一つの化学療法剤による化学療法を受けており;それによって、前記少なくとも一つの化学療法剤に対する許容性を改善する方法。
請求項19
前記ヒト化抗体が、BATRKA(配列番号:15),BATRKB(配列番号:16),BATRKC(配列番号:17),およびBATRKD(配列番号:18)からなる群から選択される軽鎖可変領域と、A(配列番号:20),BATRHB(配列番号:21),BATRHC(配列番号:22),BATRHD(配列番号:23)およびBATRHE(配列番号:24)からなる群から選択される重鎖可変領域とを含む請求項18に記載の方法。
請求項20
前記ヒト化抗体が、BATRHA/BATRKA(配列番号:20/配列番号:15),BATRHB/BATRKA(配列番号:21/配列番号:15),BATRHB/BATRKB(配列番号:21/配列番号:16),BATRHC/BATRKB(配列番号:22/配列番号:16),BATRHB/BATRKD(配列番号:21/配列番号:18),およびBATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)からなる群から選択される可変領域を含む請求項18に記載の方法。
請求項21
前記ヒト化モノクローナルが、BATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)に対応する可変領域を有する請求項20に記載の方法。
請求項22
前記ヒト化抗体の断片がFv,F(ab’),F(ab’)2および単鎖抗体からなる群から選択される請求項18〜20のいずれかに記載の方法。
請求項23
前記ヒト化抗体またはその断片が、mBAT−1の抗腫瘍活性を保持する請求項18〜20のいずれかに記載の方法。
請求項24
前記少なくとも一つの化学療法剤が、代謝拮抗剤、白金に基づく薬剤、有糸分裂阻害剤、アントラサイクリン系抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、抗血管形成剤およびそれらの組合せからなる群から選択される請求項18に記載の方法。
請求項25
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、ウラシルマスタード、ウラシル、カペシタビン、6‐メルカプトプリン、メトトレキセート、ゲムシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびペメトレキセドからなる群から選択される代謝拮抗剤;シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群から選択される白金に基づく薬剤;パクリタキセル、ドセタキセル、エトポシド、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビンからなる群から選択される有糸分裂阻害剤;ベバシズマブ、ドーパミンおよびテトラチオモリブデート、VEGFの抗血管形成異型からなる群から選択される抗血管形成薬剤;ならびにそれらの組合せからなる群から選択される請求項24に記載の方法。
請求項26
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、シタラビン、オキサリプラチン、パクリタキセルおよび、それらの組合せからなる群から選択される請求項25に記載の方法。
請求項27
前記少なくとも一つの化学療法剤が、トポイソメラーゼI阻害剤およびアルキル化剤からなる群から選択される薬剤以外である請求項18に記載の方法。
請求項28
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤の投与を、実質的に同時、並行、交替、順次または連続して実行する請求項18に記載の方法。
請求項29
前記ヒト化抗体の投与を、前記少なくとも一つの化学療法剤の最初の投与の前に実行する請求項18に記載の方法。
請求項30
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤のいずれか一方または両方の投与を、静脈内、経口、腹腔内、皮下、単離された四肢潅流、器官への持続注入およびそれらの組合せからなる群から選択される経路によって実行する請求項18に記載の方法。
請求項31
前記化学療法が、結腸直腸癌腫;肺癌腫;乳癌;黒色腫;卵巣悪性腫瘍;子宮頚癌(膵臓癌);多発性骨髄腫;腎細胞癌;非ホジキンリンパ腫;ホジキン病;マントル急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ性白血病(ALL)および慢性リンパ球性白血病(CLL)からなる群から選択される腫瘍の治療用である請求項18に記載の方法
請求項32
腫瘍を有する対象の生存性を向上させる方法であって、前記対象は、少なくとも一つの化学療法剤によって処理されており、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の有効量を投与する工程を含み、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;それによって、前記対象の生存性を向上させる方法。
請求項33
前記ヒト化抗体が、BATRKA(配列番号:15),BATRKB(配列番号:16),BATRKC(配列番号:17),およびBATRKD(配列番号:18)からなる群から選択される軽鎖可変領域と、A(配列番号:20),BATRHB(配列番号:21),BATRHC(配列番号:22),BATRHD(配列番号:23)およびBATRHE(配列番号:24)からなる群から選択される重鎖可変領域とを含む請求項32に記載の方法。
請求項34
前記ヒト化抗体が、BATRHA/BATRKA(配列番号:20/配列番号:15),BATRHB/BATRKA(配列番号:21/配列番号:15),BATRHB/BATRKB(配列番号:21/配列番号:16),BATRHC/BATRKB(配列番号:22/配列番号:16),BATRHB/BATRKD(配列番号:21/配列番号:18),およびBATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)からなる群から選択される可変領域を含む請求項32に記載の方法。
請求項35
前記ヒト化モノクローナルが、BATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)に対応する可変領域を有する請求項32に記載の方法。
請求項36
前記ヒト化抗体の断片がFv,F(ab’),F(ab’)2および単鎖抗体からなる群から選択される請求項32〜34のいずれかに記載の方法。
請求項37
前記ヒト化抗体またはその断片が、mBAT−1の抗腫瘍活性を保持する請求項32〜34のいずれかに記載の方法。
請求項38
前記少なくとも一つの化学療法剤が、代謝拮抗剤、白金に基づく薬剤、有糸分裂阻害剤、アントラサイクリン系抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、抗血管形成薬剤および、それらの組合せからなる群から選択される請求項32に記載の方法。
請求項39
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、ウラシルマスタード、ウラシル、カペシタビン、6‐メルカプトプリン、メトトレキセート、ゲムシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびペメトレキセドからなる群から選択される代謝拮抗剤;シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群から選択される白金に基づく薬剤;パクリタキセル、ドセタキセル、エトポシド、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビンからなる群から選択される有糸分裂阻害剤;ベバシズマブ、ドーパミン、テトラチオモリブデート、VEGFの抗血管形成異型からなる群から選択される抗血管形成薬剤;ならびにそれらの組合せからなる群から選択される請求項38に記載の方法。
請求項40
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、シタラビン、オキサリプラチン、パクリタキセルおよび、それらの組合せからなる群から選択される請求項39に記載の方法。
請求項41
前記少なくとも一つの化学療法剤が、トポイソメラーゼI阻害剤およびアルキル化剤からなる群から選択される薬剤以外である請求項32に記載の方法。
請求項42
前記ヒト化抗体および少なくとも一つの化学療法薬剤の投与を、実質的に同時、並行、交替、順次または連続して実行する請求項32に記載の方法。
請求項43
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤を、重複計画に従って投与する請求項32に記載の方法。
請求項44
前記ヒト化抗体の投与を、前記少なくとも一つの化学療法剤の最初の投与の前に実行する請求項32に記載の方法。
請求項45
請求項32に記載の方法が、放射線で前記対象を処理することを更に含む。
請求項46
前記対象が、結腸直腸癌腫;肺癌腫;乳癌;黒色腫;卵巣悪性腫瘍;子宮頚癌、膵臓癌;多発性骨髄腫;腎細胞癌;非ホジキンリンパ腫;ホジキン病;マントル急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ性白血病(ALL)および慢性リンパ球性白血病(CLL)からなる群から選択される腫瘍を有する請求項32に記載の方法。
請求項47
腫瘍再発を減少または予防する方法であって、必要とする対象に、ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の有効量を投与する工程を含み、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;それによって、腫瘍再発を減少または予防する方法。
請求項48
前記ヒト化抗体が、BATRKA(配列番号:15),BATRKB(配列番号:16),BATRKC(配列番号:17),およびBATRKD(配列番号:18)からなる群から選択される軽鎖可変領域と、A(配列番号:20),BATRHB(配列番号:21),BATRHC(配列番号:22),BATRHD(配列番号:23)およびBATRHE(配列番号:24)から選択される重鎖可変領域とを含む請求項47に記載の方法。
請求項49
前記ヒト化抗体が、BATRHA/BATRKA(配列番号:20/配列番号:15),BATRHB/BATRKA(配列番号:21/配列番号:15),BATRHB/BATRKB(配列番号:21/配列番号:16),BATRHC/BATRKB(配列番号:22/配列番号:16),BATRHB/BATRKD(配列番号:21/配列番号:18),およびBATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)からなる群から選択される可変領域を含む請求項47に記載の方法。
請求項50
前記ヒト化モノクローナル抗体が、BATRHC/BATRKD(配列番号:22/配列番号:18)に対応する可変領域を有する請求項49に記載の方法。
請求項51
前記ヒト化抗体の断片が、Fv,F(ab’),F(ab’)2および単鎖抗体からなる群から選択される請求項47〜49のいずれかに記載の方法。
請求項52
前記ヒト化抗体またはその断片が、mBAT−1の抗腫瘍活性を保持する請求項47〜49のいずれかに記載の方法。
請求項53
前記方法が、前記対象に少なくとも一つの化学療法剤を投与することを更に含む請求項47に記載の方法。
請求項54
前記少なくとも一つの化学療法剤が、代謝拮抗剤、白金に基づく薬剤、有糸分裂阻害剤、アントラサイクリン系抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤、抗血管形成薬剤および、それらの組合せからなる群から選択される請求項53に記載の方法。
請求項55
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5‐フルオロウラシル、ウラシルマスタード、ウラシル、カペシタビン、6‐メルカプトプリン、メトトレキセート、ゲムシタビン、シタラビン、フルダラビンおよびペメトレキセドからなる群から選択される代謝拮抗剤;シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンからなる群から選択される白金に基づく薬剤;パクリタキセル、ドセタキセル、エトポシド、ビンブラスチン、ビンクリスチンおよびビノレルビンからなる群から選択される有糸分裂阻害剤;ベバシズマブ、ドーパミンおよびテトラチオモリブデート、VEGFの抗血管形成異型からなる群から選択される抗血管形成薬剤;ならびにそれらの組合せからなる群から選択される請求項54に記載の方法。
請求項56
前記少なくとも一つの化学療法剤が、5−フルオロウラシル、シタラビン、オキサリプラチン、パクリタキセルおよび、それらの組合せからなる群から選択される請求項55に記載の方法。
請求項57
前記少なくとも一つの化学療法剤が、トポイソメラーゼI阻害剤およびアルキル化剤からなる群から選択される薬剤以外である請求項53に記載の方法。
請求項58
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤の投与を、実質的に同時、並行、交替、順次または連続して実行する請求項53に記載の方法。
請求項59
前記ヒト化抗体および前記少なくとも一つの化学療法剤を、重複計画に従って投与する請求項53に記載の方法。
請求項60
前記ヒト化抗体の投与を前記少なくとも一つの化学療法剤の最初の投与の前に実行する請求項53に記載の方法。
請求項61
請求項53に記載の方法が、放射線で前記対象を処理することを更に含む方法。
請求項62
前記腫瘍が、結腸直腸癌腫;肺癌腫;乳癌;黒色腫;卵巣悪性腫瘍;子宮頚癌、膵臓癌;多発性骨髄腫;腎細胞癌;非ホジキンリンパ腫;ホジキン病;マントル急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);急性リンパ性白血病(ALL)および慢性リンパ球性白血病(CLL)からなる群から選択される請求項47に記載の方法。
請求項63
(i)免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有するヒト化モノクローナル抗体またはその断片と;(ii)少なくとも一つの化学療法剤とを、腫瘍を処理するための薬物の製造するための使用。
請求項64
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;少なくとも一つの化学療法剤で化学療法を受ける対象の腫瘍の治療のためのヒト化モノクローナル抗体またはその断片。
請求項65
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し、前記少なくとも一つの化学療法剤による化学療法を受ける対象において、少なくとも一つの化学療法剤に対する許容性を改善する薬物を製造するための使用。
請求項66
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し、前記少なくとも一つの化学療法剤による化学療法を受ける対象の少なくとも一つの化学療法剤に対する許容性を改善するためのヒト化モノクローナル抗体またはその断片。
請求項67
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し、腫瘍を有する対象の生存性を向上させる薬物の製造に関し、前記対象を、少なくとも一つの化学療法剤で処理を行うヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用。
請求項68
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍を有する対象の生存性を向上させるために、前記対象は、少なくとも一つの化学療法剤によって処理されてなるヒト化モノクローナル抗体またはその断片。
請求項69
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片の使用であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍再発を減少または予防する薬物を製造するための使用。
請求項70
請求項69に記載の使用は、前記腫瘍が化学療法を受けた対象にあり、少なくとも一つの化学療法薬による化学療法を受けているものに使用。
請求項71
ヒト化モノクローナル抗体またはその断片であって、前記抗体またはその断片が受容体ヒト免疫グロブリンまたはその修飾物から、マウスのモノクローナル抗体BAT(mBAT−1)およびフレームワーク領域(FR)の少なくとも一つの相補性決定領域を有し;腫瘍再発を減少または予防するためのヒト化モノクローナル抗体またはその断片。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
JP6552621B2|2019-07-31|抗pd−1抗体およびその使用方法
EP3102604B1|2020-01-15|Combination of a pd-1 antagonist and a 4-1bb agonist for treating cancer
US10695426B2|2020-06-30|Combination of a PD-1 antagonist and an ALK inhibitor for treating cancer
ES2710211T3|2019-04-23|Combination of a PD-1 antagonist and a VEGFR inhibitor to treat cancer
US10221246B2|2019-03-05|Pan-HER antibody composition
US9132281B2|2015-09-15|Focused radiation for augmenting immune-based therapies against neoplasms
ES2699648T3|2019-02-12|Molecules binding to 4-1BB
JP2020121984A|2020-08-13|Treatment with anti-VEGF antibody
US20200253963A1|2020-08-13|Combination therapy of a type ii anti-cd20 antibody with a selective bcl-2 inhibitor
EP3142751B1|2019-08-07|Anti-b7-h1 and anti-ctla-4 antibodies for treating non-small cell lung cancer
JP5209723B2|2013-06-12|I型及びii型抗cd20抗体による組合せ治療
JP5960597B2|2016-08-02|癌治療のための併用免疫療法
JP5638988B2|2014-12-10|ヒトインシュリン様成長因子−1受容体に対する完全ヒト抗体
AU2003273964B2|2009-11-19|Pharmaceutical compositions directed to Erb-B1 receptors
CN105451770B|2020-02-07|使用PD-1拮抗剂和dinaciclib的组合治疗癌症
US7618626B2|2009-11-17|Combination treatment for non-hematologic malignancies
US9522956B2|2016-12-20|Combination therapy using anti-EGFR and anti-HER2 antibodies
AU2011324870B2|2015-01-29|pan-HER antibody composition
EP2464382B1|2017-05-03|Combination therapy of an afucosylated cd20 antibody with bendamustine
US10058610B2|2018-08-28|Methods for treating cancer by administering humanized pan-HER antibody compositions
JP2019503361A|2019-02-07|がんを治療するための抗pd−1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ
CA2417255C|2011-08-02|Medicament comprising amrubicin and an anti-her2 antibody for treating breast cancer
JP2015514113A|2015-05-18|単一特異性および二重特異性抗igf−1rおよび抗erbb3抗体の用法および用量
ES2637416T3|2017-10-13|Terapia de combinación que involucra anticuerpos contra claudina 18.2 para el tratamiento del cáncer
TWI457346B|2014-10-21|Anti-tumor combination comprising an antibody that specifically recognizes CD38 and cyclophosphamide |
同族专利:
公开号 | 公开日
US9309308B2|2016-04-12|
DK2242773T3|2017-09-25|
HUE034465T2|2018-02-28|
RU2010135585A|2012-03-20|
MX2010008786A|2010-12-01|
HK1209653A1|2016-04-08|
CA2715166A1|2009-08-20|
CN104548091A|2015-04-29|
CA2715166C|2017-05-16|
BRPI0907718A2|2017-06-13|
JP5911539B2|2016-04-27|
AU2009213738A1|2009-08-20|
EP2242773B1|2017-06-14|
WO2009101611A1|2009-08-20|
RU2014134177A|2016-03-20|
US8747847B2|2014-06-10|
PL2242773T3|2017-11-30|
US20110117085A1|2011-05-19|
AU2009213738B2|2015-01-22|
JP2015038080A|2015-02-26|
PT2242773T|2017-09-15|
EP2242773A1|2010-10-27|
ES2639857T3|2017-10-30|
CN101970499B|2014-12-31|
US20140302032A1|2014-10-09|
CN101970499A|2011-02-09|
RU2531758C2|2014-10-27|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
JP2006505244A|2002-05-23|2006-02-16|キュアーテックリミテッド|新生物疾患又は免疫不全を処置するためのヒト化免疫調節性モノクローナル抗体|
WO2006021955A2|2004-08-23|2006-03-02|Mor Research Applications Ltd.|Use of bat monoclonal antibody for immunotherapy|
JP2007277242A|2006-04-05|2007-10-25|Pfizer Prod Inc|CTLA4 antibody combination therapy|JP2014525918A|2011-08-01|2014-10-02|ジェネンテック,インコーポレイテッド|Method for treating cancer using PD-1 axis binding antagonist and MEK inhibitor|
JP2017510304A|2014-04-10|2017-04-13|バイオ−マルケア テクノロジーズ リミテッド|Methods and kits for identifying precancerous colorectal polyps and colorectal cancer|US5225539A|1986-03-27|1993-07-06|Medical Research Council|Recombinant altered antibodies and methods of making altered antibodies|
AU4128089A|1988-09-15|1990-03-22|Rorer International Inc.|Monoclonal antibodies specific to human epidermal growth factor receptor and therapeutic methods employing same|
IL108501A|1994-01-31|1998-10-30|Mor Research Applic Ltd|Antibodies and pharmaceutical compositions containing them|
US6811779B2|1994-02-10|2004-11-02|Imclone Systems Incorporated|Methods for reducing tumor growth with VEGF receptor antibody combined with radiation and chemotherapy|
IL129299D0|1999-03-31|2000-02-17|Mor Research Applic Ltd|Monoclonal antibodies antigens and diagnosis of malignant diseases|
US7820178B2|2001-08-01|2010-10-26|University of Brisol|VEGF isoforms and their use as anti-angiogenic, anti-vasodilatory, anti-permeability and anti-proliferative agents|
AT481985T|2002-07-03|2010-10-15|Ono Pharmaceutical Co|Immunpotenzierende zusammensetzungen|
US20060032289A1|2004-08-11|2006-02-16|Pinnaduwage Lal A|Non-optical explosive sensor based on two-track piezoresistive microcantilever|EP1355666B1|2000-12-22|2012-06-13|Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V.|Use of repulsive guidance moleculeand its modulators|
US8906864B2|2005-09-30|2014-12-09|AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG|Binding domains of proteins of the repulsive guidance moleculeprotein family and functional fragments thereof, and their use|
EP2033971A1|2007-09-06|2009-03-11|Abbott GmbH & Co. KG|Bone Morphogenetic Protein -bindende Domänen von Proteinen der Repulsive Guidance MoleculeProteinfamilie und funktionale Fragmente davon sowie deren Verwendung|
DK2238170T3|2008-01-31|2017-02-27|Inserm - Inst Nat De La Santé Et De La Rech Médicale|Antibodies against human cd39 and its use for inhibiting activity of t-regulatory cells|
US8962803B2|2008-02-29|2015-02-24|AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG|Antibodies against the RGM A protein and uses thereof|
JP5798919B2|2008-08-25|2015-10-21|アンプリミューン、インコーポレーテッドAmplimmune, Inc.|Pd−1アンタゴニストの組成物および使用方法|
BR112012013734A2|2009-12-08|2017-01-10|Abbott Gmbh & Co Kg|anticorpos monoclonais contra a proteína rgm a para uso no tratamento da degeneração da camada de fibras nervosas da retina.|
CN102675460B|2011-02-28|2015-08-19|珠海市丽珠单抗生物技术有限公司|抗肿瘤坏死因子α的人源化抗体|
EP2699264B1|2011-04-20|2018-03-14|Medlmmune, LLC|Antibodies and other molecules that bind b7-h1 and pd-1|
RU2604814C2|2011-07-24|2016-12-10|Кьюртек Лтд.|Варианты гуманизированных иммуномодулирующих моноклональных антител|
DK2807192T3|2012-01-27|2018-07-23|Abbvie Deutschland|COMPOSITION AND PROCEDURE FOR DIAGNOSTICATION AND TREATMENT OF DISEASES RELATED TO NEURITE DEGENERATION|
EP3556776A1|2012-05-31|2019-10-23|F. Hoffmann-La Roche AG|Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and vegf antagonists|
CN104662044B|2012-08-24|2018-10-30|加利福尼亚大学董事会|用于治疗ror1癌症并抑制转移的抗体和疫苗|
RS58528B1|2012-12-03|2019-04-30|Squibb Bristol Myers Co|Poboljšanje anti-kancerske aktivnosti imunomodulatornih fc fuzionih proteina|
EP2931751B1|2012-12-12|2020-02-05|Arch Oncology, Inc.|Therapeutic cd47 antibodies|
EP2958942B1|2013-02-20|2020-06-03|Novartis AG|Effective targeting of primary human leukemia using anti-cd123 chimeric antigen receptor engineered t cells|
CN105358576B|2013-02-20|2020-05-05|诺华股份有限公司|使用人源化抗EGFRvIII嵌合抗原受体治疗癌症|
PT2964638T|2013-03-06|2017-11-14|Astrazeneca Ab|Inibidores quinazolina de formas mutantes de ativação do recetor do fator de crescimento epidérmico|
TWI654206B|2013-03-16|2019-03-21|諾華公司|使用人類化抗-cd19嵌合抗原受體治療癌症|
EP3030575B1|2013-08-08|2018-07-11|Cytune Pharma|Il-15 and il-15r-alpha sushi domain based modulokines|
CA2920539A1|2013-08-08|2015-02-12|Cytune Pharma|Combined pharmaceutical composition|
WO2015048312A1|2013-09-26|2015-04-02|Costim Pharmaceuticals Inc.|Methods for treating hematologic cancers|
WO2015066413A1|2013-11-01|2015-05-07|Novartis Ag|Oxazolidinone hydroxamic acid compounds for the treatment of bacterial infections|
US9580504B1|2013-11-07|2017-02-28|Curetech Ltd.|Pidilizumab monoclonal antibody therapy following stem cell transplantation|
KR20160084438A|2013-11-13|2016-07-13|노파르티스 아게|면역 반응을 강화하기 위한 mTOR 억제제|
US20150140125A1|2013-11-19|2015-05-21|Life Plus, LLC|Synergistic cancer therapy drug combinations|
US20150190506A1|2013-12-17|2015-07-09|Genentech, Inc.|Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists|
RU2016128726A|2013-12-17|2018-01-23|Дженентек, Инк.|Способы лечения злокачественных опухолей с использованием антагонистов связывания по оси pd-1 и антитела против cd20|
SI3083686T1|2013-12-17|2020-02-28|F. Hoffmann-La Roche Ag|Cancer treatments using antagonists and taxanes that bind to the PD-1 axis|
EA031573B1|2014-01-17|2019-01-31|Новартис Аг|N-AZASPROCYCLOALKAN-SUBSTITUTED N-HETEROARRYL COMPOUNDS AND COMPOSITIONS FOR INHIBITING SHP2 ACTIVITY|
TWI680138B|2014-01-23|2019-12-21|美商再生元醫藥公司|抗pd-l1之人類抗體|
TWI681969B|2014-01-23|2020-01-11|美商再生元醫藥公司|針對pd-1的人類抗體|
ES2716685T3|2014-01-24|2019-06-14|Dana Farber Cancer Inst Inc|Antibody molecules for PD-1 and uses thereof|
UY35973A|2014-01-31|2015-08-31|Novartis Ag|ANTIBODY MOLECULES THAT JOIN TIM-3 AND USES OF THE SAME|
CU24481B1|2014-03-14|2020-03-04|Immutep S A S|ANTIBODY MOLECULES THAT JOIN LAG-3|
JP2017513818A|2014-03-15|2017-06-01|ノバルティス アーゲー|Treatment of cancer using chimeric antigen receptors|
TWI681972B|2014-03-19|2020-01-11|財團法人臺灣基督長老教會馬偕紀念社會事業基金會馬偕紀念醫院|抗免疫原性醣肽之抗體,包含彼等之組合物及其用途|
PT3122745T|2014-03-24|2019-04-30|Novartis Ag|Compostos orgânicos de monobactama para o tratamento de infeções bacterianas|
BR112016022658A2|2014-03-31|2017-10-17|Genentech Inc|anti-ox40 antibodies and methods of use|
CA2943834A1|2014-03-31|2015-10-08|Genentech, Inc.|Combination therapy comprising anti-angiogenesis agents and ox40 binding agonists|
JP6765966B2|2014-04-07|2020-10-07|ノバルティス アーゲー|Treatment of cancer using anti-CD19 chimeric antigen receptor|
TWI693232B|2014-06-26|2020-05-11|美商宏觀基因股份有限公司|與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法|
CN106604933A|2014-07-11|2017-04-26|基因泰克公司|抗pd‑l1抗体及其诊断用途|
CN106573060A|2014-07-15|2017-04-19|豪夫迈·罗氏有限公司|使用pd‑1轴结合拮抗剂和mek抑制剂治疗癌症的组合物|
US20170211055A1|2014-07-21|2017-07-27|Novartis Ag|Sortase synthesized chimeric antigen receptors|
JP2017522880A|2014-07-21|2017-08-17|ノバルティス アーゲー|Cd33キメラ抗原受容体を使用する癌の処置|
JP2017528433A|2014-07-21|2017-09-28|ノバルティス アーゲー|低い免疫増強用量のmTOR阻害剤とCARの組み合わせ|
ES2781175T3|2014-07-31|2020-08-31|Novartis Ag|Subconjunto optimizado de células T que contienen un receptor de antígeno quimérico|
EP3177593A1|2014-08-06|2017-06-14|Novartis AG|Quinolone derivatives as antibacterials|
EP3180359A1|2014-08-14|2017-06-21|Novartis AG|Treatment of cancer using gfr alpha-4 chimeric antigen receptor|
DK3183268T3|2014-08-19|2020-05-11|Univ Pennsylvania|CANCER TREATMENT USING A CD123 CHEMICAL ANTIGEN RECEPTOR|
ES2771926T3|2014-09-13|2020-07-07|Novartis Ag|Combination therapies|
MX2017003645A|2014-09-17|2017-05-30|Novartis Ag|DIRECTION OF CYTOTOXIC CELLS WITH CHEMICAL RECEPTORS FOR ADOPTIVE IMMUNOTHERAPY.|
DK3262071T3|2014-09-23|2020-06-15|Hoffmann La Roche|Method of using anti-CD79b immune conjugates|
US20170209574A1|2014-10-03|2017-07-27|Novartis Ag|Combination therapies|
CU24437B1|2014-10-08|2019-09-04|Novartis Ag|Anticuerpos agonistas de anti-gitr y composiciones de los mismos|
WO2016057705A1|2014-10-08|2016-04-14|Novartis Ag|Biomarkers predictive of therapeutic responsiveness to chimeric antigen receptor therapy and uses thereof|
EP3259288A1|2015-02-20|2017-12-27|Innate Pharma|Cd73 blockade|
BR112017007379A2|2014-10-14|2017-12-19|Dana Farber Cancer Inst Inc|moléculas de anticorpo para pd-l1 e usos das mesmas|
EP3215850B1|2014-11-03|2019-07-03|F. Hoffmann-La Roche AG|Assays for detecting t cell immune subsets and methods of use thereof|
KR20170074246A|2014-11-03|2017-06-29|제넨테크, 인크.|Ox40 효능제 치료의 효능 예측 및 평가용 방법 및 바이오마커|
AU2015347015B2|2014-11-14|2019-02-14|Novartis Ag|Antibody drug conjugates|
WO2016081384A1|2014-11-17|2016-05-26|Genentech, Inc.|Combination therapy comprising ox40 binding agonists and pd-1 axis binding antagonists|
EP3632915A1|2014-11-27|2020-04-08|Genentech, Inc.|4,5,6,7-tetrahydro-1 h-pyrazolo[4,3-c]pyridin-3-amine compounds as cbp and/or ep300 inhibitors|
WO2016090034A2|2014-12-03|2016-06-09|Novartis Ag|Methods for b cell preconditioning in car therapy|
WO2016090300A1|2014-12-05|2016-06-09|Genentech, Inc.|Methods and compositions for treating cancer using pd-1 axis antagonists and hpk1 antagonists|
EP3227324A4|2014-12-05|2018-08-29|Memorial Sloan Kettering Cancer Center|Antibodies targeting g-protein coupled receptor and methods of use|
CU24443B1|2014-12-16|2019-10-04|Novartis Ag|COMPUESTOS DE ISOXAZOL DE ÁCIDO HIDROXÁMICO COMO INHIBIDORES DE LpxC|
WO2016100882A1|2014-12-19|2016-06-23|Novartis Ag|Combination therapies|
WO2016126608A1|2015-02-02|2016-08-11|Novartis Ag|Car-expressing cells against multiple tumor antigens and uses thereof|
EA035817B1|2015-03-10|2020-08-14|Адуро Байотек, Инк.|Композиции и способы для активации сигналинга, зависимого от "гена стимулятора интерферона"|
EP3067062A1|2015-03-13|2016-09-14|Ipsen Pharma S.A.S.|Combination of tasquinimod or a pharmaceutically acceptable salt thereof and a pd1 and/or pdl1 inhibitor, for use as a medicament|
US20180140602A1|2015-04-07|2018-05-24|Novartis Ag|Combination of chimeric antigen receptor therapy and amino pyrimidine derivatives|
CN107709364A|2015-04-07|2018-02-16|豪夫迈·罗氏有限公司|具有激动剂活性的抗原结合复合体及使用方法|
AU2016249005A1|2015-04-17|2017-11-02|Novartis Ag|Methods for improving the efficacy and expansion of chimeric antigen receptor-expressing cells|
EP3286211A1|2015-04-23|2018-02-28|Novartis AG|Treatment of cancer using chimeric antigen receptor and protein kinase a blocker|
EP3729967A1|2015-05-06|2020-10-28|Snipr Technologies Limited|Altering microbial populations & modifying microbiota|
CN104987421A|2015-05-13|2015-10-21|北京比洋生物技术有限公司|抗ctla-4和pd-1的双重可变结构域免疫球蛋白|
EP3736290A1|2015-05-29|2020-11-11|Agenus Inc.|Anti-ctla-4 antibodies and methods of use thereof|
AU2016270625A1|2015-05-29|2017-11-16|Genentech, Inc.|Therapeutic and diagnostic methods for cancer|
EP3303399A1|2015-06-08|2018-04-11|H. Hoffnabb-La Roche Ag|Methods of treating cancer using anti-ox40 antibodies|
EP3310815A1|2015-06-17|2018-04-25|F. Hoffmann-La Roche AG|Methods of treating locally advanced or metastatic breast cancers using pd-1 axis binding antagonists and taxanes|
EP3310813A1|2015-06-17|2018-04-25|Novartis AG|Antibody drug conjugates|
US10513558B2|2015-07-13|2019-12-24|Cytomx Therapeutics, Inc.|Anti-PD1 antibodies, activatable anti-PD1 antibodies, and methods of use thereof|
AU2016297014A1|2015-07-21|2018-02-08|Novartis Ag|Methods for improving the efficacy and expansion of immune cells|
RU2018106876A|2015-07-29|2019-08-28|Новартис Аг|Новая комбинация для применения при лечении злокачественного новообразования|
WO2017019894A1|2015-07-29|2017-02-02|Novartis Ag|Combination therapies comprising antibody molecules to lag-3|
WO2017019897A1|2015-07-29|2017-02-02|Novartis Ag|Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3|
JP2018523652A|2015-07-29|2018-08-23|ノバルティス アーゲー|Pd−1アンタゴニストとegfr阻害剤の組み合わせ物|
CN107847574A|2015-07-30|2018-03-27|宏观基因有限公司|Pd‑1结合分子和其使用方法|
CN108780084A|2015-09-03|2018-11-09|诺华股份有限公司|预测细胞因子释放综合征的生物标志物|
AU2016332725A1|2015-09-29|2018-03-22|Celgene Corporation|PD-1 binding proteins and methods of use thereof|
WO2017058780A1|2015-09-30|2017-04-06|Merck Patent Gmbh|Combination of a pd-1 axis binding antagonist and an alk inhibitor for treating alk-negative cancer|
JP6622392B2|2015-10-02|2019-12-18|エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト|Bispecific antibody specific for PD1 and TIM3|
WO2017064043A1|2015-10-12|2017-04-20|Innate Pharma|Cd73 blocking agents|
WO2017066561A2|2015-10-16|2017-04-20|President And Fellows Of Harvard College|Regulatory t cell pd-1 modulation for regulating t cell effector immune responses|
WO2017072662A1|2015-10-29|2017-05-04|Novartis Ag|Antibody conjugates comprising toll-like receptor agonist|
US20200165339A1|2015-11-02|2020-05-28|Board Of Regents, The University Of Texas System|Methods of cd40 activation and immune checkpoint blockade|
WO2017077382A1|2015-11-06|2017-05-11|Orionis Biosciences Nv|Bi-functional chimeric proteins and uses thereof|
AU2016349632A1|2015-11-07|2018-05-24|Multivir Inc.|Compositions comprising tumor suppressor gene therapy and immune checkpoint blockade for the treatment of cancer|
CA3004348A1|2015-11-19|2017-05-26|Genentech, Inc.|Methods of treating cancer using b-raf inhibitors and immune checkpoint inhibitors|
EP3178848A1|2015-12-09|2017-06-14|F. Hoffmann-La Roche AG|Type ii anti-cd20 antibody for reducing formation of anti-drug antibodies|
MX2018007423A|2015-12-17|2018-11-09|Novartis Ag|ANTIBODY MOLECULES THAT JOIN PD-1 AND USES OF THE SAME.|
US20180360978A1|2015-12-18|2018-12-20|The General Hospital Corporation|Polyacetal polymers, conjugates, particles and uses thereof|
JP2019506844A|2015-12-18|2019-03-14|ノバルティス アーゲー|CD32bを標的とする抗体およびその使用方法|
US20190000944A1|2015-12-22|2019-01-03|Novartis Ag|Mesothelin chimeric antigen receptorand antibody against pd-l1 inhibitor for combined use in anticancer therapy|
RU2625598C2|2015-12-31|2017-07-17|Федеральное государственное бюджетное учреждение "Ростовский научно-исследовательский онкологический институт" Министерства здравоохранения Российской Федерации|Способ лечения больных локальным раком простаты, относящихся к группе высокого риска прогрессирования заболевания|
BR112018011029A2|2016-01-08|2018-11-21|Hoffmann La Roche|methods for treating or delaying cancer progression and improving immune function in a cancer individual, uses of a binding antagonist and a bispecific antibody, compositions and kits|
JP2019511200A|2016-01-11|2019-04-25|ノバルティス アーゲー|ヒトインターロイキン−2に対する免疫刺激性ヒト化モノクローナル抗体及びその融合タンパク質|
WO2017125532A1|2016-01-21|2017-07-27|Innate Pharma|Neutralization of inhibitory pathways in lymphocytes|
WO2017129763A1|2016-01-28|2017-08-03|INSERM |Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of signet ring cell gastric cancer|
WO2017134301A1|2016-02-05|2017-08-10|Orionis Biosciences Nv|Clec9a binding agents|
CA3014369A1|2016-02-19|2017-08-24|Novartis Ag|Tetracyclic pyridone compounds as antivirals|
KR20180119632A|2016-02-29|2018-11-02|제넨테크, 인크.|암에 대한 치료 및 진단 방법|
WO2017149515A1|2016-03-04|2017-09-08|Novartis Ag|Cells expressing multiple chimeric antigen receptormolecules and uses therefore|
EP3426688A1|2016-03-08|2019-01-16|Innate Pharma|Siglec neutralizing antibodies|
CN109153719A|2016-03-15|2019-01-04|中外制药株式会社|使用pd-1轴结合拮抗剂和抗gpc3抗体治疗癌症的方法|
CN109311885A|2016-03-24|2019-02-05|诺华股份有限公司|炔基核苷类似物作为人类鼻病毒的抑制剂|
WO2017167921A1|2016-03-30|2017-10-05|Centre Léon-Bérard|Lymphocytes expressing cd73 in cancerous patient dictates therapy|
MX2018012488A|2016-04-13|2019-06-06|Vivia Biotech S L|BITE ACTIVATED T LYMPHOCYTES EX VIVO.|
CN109154027A|2016-04-15|2019-01-04|豪夫迈·罗氏有限公司|用于监测和治疗癌症的方法|
EP3443350A2|2016-04-15|2019-02-20|H. Hoffnabb-La Roche Ag|Methods for monitoring and treating cancer|
WO2017194783A1|2016-05-13|2017-11-16|Orionis Biosciences Nv|Targeted mutant interferon-beta and uses thereof|
EP3243832A1|2016-05-13|2017-11-15|F. Hoffmann-La Roche AG|Antigen binding molecules comprising a tnf family ligand trimer and pd1 binding moiety|
TW201806616A|2016-05-13|2018-03-01|再生元醫藥公司|抗-pd-1抗體與輻射治療癌症之組合|
EP3455245A2|2016-05-13|2019-03-20|Orionis Biosciences NV|Therapeutic targeting of non-cellular structures|
EP3464270A2|2016-05-24|2019-04-10|Genentech, Inc.|Heterocyclic inhibitors of cbp/ep300 and their use in the treatment of cancer|
EP3464286A1|2016-05-24|2019-04-10|Genentech, Inc.|Pyrazolopyridine derivatives for the treatment of cancer|
JP2019520809A|2016-05-27|2019-07-25|アジェナス インコーポレイテッド|抗tim−3抗体及びその使用方法|
EP3468957B1|2016-06-14|2020-08-26|Novartis Ag|Crystalline form of -4-isoxazol-3-yl)-n-hydroxy-2-methyl-2-butanamideas an antibacterial agent|
WO2017216686A1|2016-06-16|2017-12-21|Novartis Ag|8,9-fused 2-oxo-6,7-dihydropyrido-isoquinoline compounds as antivirals|
WO2017216685A1|2016-06-16|2017-12-21|Novartis Ag|Pentacyclic pyridone compounds as antivirals|
KR20190033526A|2016-06-24|2019-03-29|인피니티 파마슈티칼스, 인코포레이티드|Combination therapy|
JP2019520426A|2016-06-27|2019-07-18|ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア|Combination of cancer treatment|
JP2019530434A|2016-08-05|2019-10-24|ジェネンテック, インコーポレイテッド|アゴニスト活性を有する多価及び多重エピトープ抗体ならびに使用方法|
CA3032542A1|2016-08-12|2018-02-15|Genentech, Inc.|Combination therapy with a mek inhibitor, a pd-1 axis inhibitor, and a vegf inhibitor|
TW201811788A|2016-09-09|2018-04-01|瑞士商諾華公司|作為抗病毒劑之多環吡啶酮化合物|
EA201990374A1|2016-09-09|2019-09-30|Тг Терапьютикс, Инк.|Комбинация антитела против cd20, ингибитора pi3-киназы-дельта и антитела против pd-1 или против pd-l1 для лечения гематологических раков|
JP2019534859A|2016-09-19|2019-12-05|セルジーン コーポレイション|Method for treating vitiligo using PD-1 binding protein|
KR20190069399A|2016-09-19|2019-06-19|셀진 코포레이션|Methods for the treatment of immune disorders using PD-1 binding proteins|
AU2017332161A1|2016-09-21|2019-04-04|The United States Government As Represented By The Department Of Veterans Affairs|Chimeric antigen receptorthat targets chemokine receptor CCR4 and its use|
WO2018057955A1|2016-09-23|2018-03-29|Elstar Therapeutics, Inc.|Multispecific antibody molecules comprising lambda and kappa light chains|
TW201817730A|2016-09-28|2018-05-16|瑞士商諾華公司|--endoprostanase inhibitor|
CN109862917A|2016-09-29|2019-06-07|基因泰克公司|Mek抑制剂,pd-1轴抑制剂,和紫杉烷的组合疗法|
KR20190072528A|2016-10-06|2019-06-25|제넨테크, 인크.|암에 대한 치료 및 진단 방법|
EP3523331A1|2016-10-07|2019-08-14|Novartis AG|Chimeric antigen receptors for the treatment of cancer|
EP3526256A1|2016-10-11|2019-08-21|Agenus Inc.|Anti-lag-3 antibodies and methods of use thereof|
WO2018071576A1|2016-10-14|2018-04-19|The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services|Treatment of tumors by inhibition of cd300f|
TW201819380A|2016-10-18|2018-06-01|瑞士商諾華公司|作為抗病毒劑之稠合四環吡啶酮化合物|
EP3600393A1|2017-03-22|2020-02-05|Arch Oncology, Inc.|Combination therapy for the treatment of solid and hematological cancers|
WO2018077893A1|2016-10-24|2018-05-03|Orionis Biosciences Nv|Targeted mutant interferon-gamma and uses thereof|
EP3532091A2|2016-10-29|2019-09-04|H. Hoffnabb-La Roche Ag|Anti-mic antibidies and methods of use|
WO2018083087A2|2016-11-02|2018-05-11|Glaxosmithkline Intellectual PropertyLimited|Binding proteins|
EA201990787A1|2016-11-02|2019-12-30|Энгмаб Сарл|Биспецифичное антитело к всма и cd3 и иммунологическое лекарственное средство для комбинированного применения в лечении множественной миеломы|
JP2020503260A|2016-11-15|2020-01-30|ジェネンテック, インコーポレイテッド|抗cd20/抗cd3二重特異性抗体による処置のための投与|
WO2018098352A2|2016-11-22|2018-05-31|Jun Oishi|Targeting kras induced immune checkpoint expression|
JP2019536460A|2016-12-03|2019-12-19|ジュノー セラピューティクス インコーポレイテッド|Car−t細胞の調節方法|
WO2018106738A1|2016-12-05|2018-06-14|Massachusetts Institute Of Technology|Brush-arm star polymers, conjugates and particles, and uses thereof|
BR112019011582A2|2016-12-07|2019-10-22|Agenus Inc.|anticorpos e métodos de utilização dos mesmos|
EP3551660A1|2016-12-07|2019-10-16|Agenus Inc.|Anti-ctla-4 antibodies and methods of use thereof|
AU2017375958A1|2016-12-12|2019-07-04|Multivir Inc.|Methods and compositions comprising viral gene therapy and an immune checkpoint inhibitor for treatment and prevention of cancer and infectious diseases|
TW201827076A|2016-12-12|2018-08-01|美商建南德克公司|使用抗pd-l1抗體及抗雄激素治療癌症之方法|
WO2018112364A1|2016-12-16|2018-06-21|Evelo Biosciences, Inc.|Combination therapies for treating melanoma|
WO2018112360A1|2016-12-16|2018-06-21|Evelo Biosciences, Inc.|Combination therapies for treating cancer|
JP2020503359A|2017-01-05|2020-01-30|ネトリス ファーマ|ネトリン−1干渉薬及び免疫チェックポイント阻害薬による併用治療|
WO2018132739A2|2017-01-13|2018-07-19|Agenus Inc.|T cell receptors that bind to ny-eso-1 and methods of use thereof|
MX2019009119A|2017-02-03|2019-11-21|Novartis Ag|CONJUGATES OF DRUGS AND ANTI-CCR7 ANTIBODIES.|
WO2018141959A1|2017-02-06|2018-08-09|Innate Pharma|Immunomodulatory antibody drug conjugates binding to a human mica polypeptide|
MX2019009255A|2017-02-06|2019-11-05|Orionis Biosciences Nv|CHEMICAL TARGETED PROTEINS AND THEIR USES.|
WO2018151820A1|2017-02-16|2018-08-23|Elstar Therapeutics, Inc.|Multifunctional molecules comprising a trimeric ligand and uses thereof|
US20200069685A1|2017-02-27|2020-03-05|Novartis Ag|Dosing schedule for a combination of Ceritinib and an anti-PD-1 antibody molecule|
AU2018228873A1|2017-03-01|2019-08-29|Genentech, Inc.|Diagnostic and therapeutic methods for cancer|
US20200206256A1|2017-03-06|2020-07-02|Novartis Ag|Methods of treatment of cancer with reduced ubb expression|
KR20190129866A|2017-03-16|2019-11-20|이나뜨 파르마|암 치료를 위한 조성물 및 방법|
CN108623686A|2017-03-25|2018-10-09|信达生物制药有限公司|抗ox40抗体及其用途|
EP3600387A1|2017-03-31|2020-02-05|Boehringer Ingelheim International GmbH|Anticancer combination therapy|
WO2018185618A1|2017-04-03|2018-10-11|Novartis Ag|Anti-cdh6 antibody drug conjugates and anti-gitr antibody combinations and methods of treatment|
KR20190132687A|2017-04-05|2019-11-28|베링거 인겔하임 인터내셔날 게엠베하|항암 조합 요법|
JP2020516252A|2017-04-05|2020-06-11|エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト|Bispecific antibody that specifically binds to PD1 and LAG3|
US20190040137A1|2017-04-06|2019-02-07|Regeneron Pharmaceuticals, Inc.|Stable antibody formulation|
AU2018250875A1|2017-04-13|2019-10-03|F. Hoffmann-La Roche Ag|An interleukin-2 immunoconjugate, a CD40 agonist, and optionally a PD-1 axis binding antagonist for use in methods of treating cancer|
KR20190139851A|2017-04-13|2019-12-18|아게누스 인코포레이티드|항-cd137 항체 및 이의 사용 방법|
CA3058478A1|2017-04-14|2018-10-18|Genentech, Inc.|Diagnostic and therapeutic methods for cancer|
US20200071417A1|2017-04-19|2020-03-05|Elstar Therapeutics, Inc.|Multispecific molecules and uses thereof|
AR111419A1|2017-04-27|2019-07-10|Novartis Ag|INDAZOL PIRIDONA FUSIONED COMPOUNDS AS ANTIVIRALS|
US20200055948A1|2017-04-28|2020-02-20|Novartis Ag|Cells expressing a bcma-targeting chimeric antigen receptor, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor|
UY37695A|2017-04-28|2018-11-30|Novartis Ag|BIS 2’-5’-RR- CYCLE DINUCLEOTIDE COMPOUND AND USES OF THE SAME|
EP3615566A1|2017-04-28|2020-03-04|Elstar Therapeutics, Inc.|Multispecific molecules comprising a non-immunoglobulin heterodimerization domain and uses thereof|
AR111651A1|2017-04-28|2019-08-07|Novartis Ag|Conjugados de anticuerpos que comprenden agonistas del receptor de tipo toll y terapias de combinación|
EP3615068A1|2017-04-28|2020-03-04|Novartis AG|Bcma-targeting agent, and combination therapy with a gamma secretase inhibitor|
US20180355040A1|2017-05-01|2018-12-13|Agenus Inc.|Anti-tigit antibodies and methods of use thereof|
AR111658A1|2017-05-05|2019-08-07|Novartis Ag|2-quinolinonas tricíclicas como agentes antibacteriales|
WO2018215937A1|2017-05-24|2018-11-29|Novartis Ag|Interleukin-7 antibody cytokine engrafted proteins and methods of use in the treatment of cancer|
WO2018215938A1|2017-05-24|2018-11-29|Novartis Ag|Antibody-cytokine engrafted proteins and methods of use|
WO2018215936A1|2017-05-24|2018-11-29|Novartis Ag|Antibody-cytokine engrafted proteins and methods of use in the treatment of cancer|
EP3630836A1|2017-05-31|2020-04-08|Elstar Therapeutics, Inc.|Multispecific molecules that bind to myeloproliferative leukemiaprotein and uses thereof|
CA3065300A1|2017-05-31|2018-12-06|Stcube & Co., Inc.|Methods of treating cancer using antibodies and molecules that immunospecifically bind to btn1a1|
CN111344303A|2017-06-01|2020-06-26|Xencor股份有限公司|结合cd123和cd3的双特异性抗体|
WO2018223004A1|2017-06-01|2018-12-06|Xencor, Inc.|Bispecific antibodies that bind cd20 and cd3|
AU2018275894A1|2017-06-02|2019-12-12|Juno Therapeutics, Inc.|Articles of manufacture and methods for treatment using adoptive cell therapy|
WO2018220169A1|2017-06-02|2018-12-06|Boehringer Ingelheim International Gmbh|Anti-cancer combination therapy|
WO2018226671A1|2017-06-06|2018-12-13|Stcube & Co., Inc.|Methods of treating cancer using antibodies and molecules that bind to btn1a1 or btn1a1-ligands|
EP3644721A1|2017-06-29|2020-05-06|Juno Therapeutics, Inc.|Mouse model for assessing toxicities associated with immunotherapies|
CN111263769A|2017-07-10|2020-06-09|先天制药公司|Siglec-9中和性抗体|
AU2018304458A1|2017-07-21|2020-02-06|Foundation Medicine, Inc.|Therapeutic and diagnostic methods for cancer|
EP3679062A1|2017-09-04|2020-07-15|Agenus Inc.|T cell receptors that bind to mixed lineage leukemia -specific phosphopeptides and methods of use thereof|
WO2019059411A1|2017-09-20|2019-03-28|Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha|Dosage regimen for combination therapy using pd-1 axis binding antagonists and gpc3 targeting agent|
US20200239559A1|2017-09-29|2020-07-30|Boehringer Ingelheim International Gmbh|Anti igf, anti pd-1, anti-cancer combination therapy|
AU2018346447A1|2017-10-06|2020-03-19|Innate Pharma|Restoration of T cell activity via the CD39/CD73 axis|
CA3079310A1|2017-10-18|2019-04-25|Vivia Biotech, S.L.|Bite-activated car-t cells|
KR20200116077A|2017-11-01|2020-10-08|주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드|Chimeric antigen receptor and coding polynucleotide specific for B cell maturation antigen|
WO2019089858A2|2017-11-01|2019-05-09|Juno Therapeutics, Inc.|Methods of assessing or monitoring a response to a cell therapy|
SG11202003501XA|2017-11-01|2020-05-28|Juno Therapeutics Inc|Antibodies and chimeric antigen receptors specific for b-cell maturation antigen|
WO2019097369A1|2017-11-14|2019-05-23|Pfizer Inc.|Ezh2 inhibitor combination therapies|
CR20200204A|2017-11-17|2020-06-18|Merck Sharp & Dohme|SPECIFIC ANTIBODIES FOR IMMUNOGLOBULIN TYPE 3SIMILAR TRANSCRIPT AND ITS USES|
WO2019097479A1|2017-11-17|2019-05-23|Novartis Ag|Novel dihydroisoxazole compounds and their use for the treatment of hepatitis b|
WO2019113464A1|2017-12-08|2019-06-13|Elstar Therapeutics, Inc.|Multispecific molecules and uses thereof|
KR20200110745A|2017-12-15|2020-09-25|주노 쎄러퓨티크스 인코퍼레이티드|Anti-CCT5 binding molecule and method of use thereof|
CN111433210A|2017-12-20|2020-07-17|诺华股份有限公司|作为抗病毒药的稠合三环吡唑并-二氢吡嗪基-吡啶酮化合物|
WO2019129137A1|2017-12-27|2019-07-04|信达生物制药有限公司|抗lag-3抗体及其用途|
WO2019149716A1|2018-01-31|2019-08-08|F. Hoffmann-La Roche Ag|Bispecific antibodies comprising an antigen-binding site binding to lag3|
WO2019152743A1|2018-01-31|2019-08-08|Celgene Corporation|Combination therapy using adoptive cell therapy and checkpoint inhibitor|
WO2019166951A1|2018-02-28|2019-09-06|Novartis Ag|Indole-2-carbonyl compounds and their use for the treatment of hepatitis b|
WO2019175113A1|2018-03-12|2019-09-19|INSERM |Use of caloric restriction mimetics for potentiating chemo-immunotherapy for the treatment of cancers|
WO2019178364A2|2018-03-14|2019-09-19|Elstar Therapeutics, Inc.|Multifunctional molecules and uses thereof|
WO2019178362A1|2018-03-14|2019-09-19|Elstar Therapeutics, Inc.|Multifunctional molecules that bind to calreticulin and uses thereof|
CA3094458A1|2018-03-25|2019-10-31|Snipr Biome Aps.|Treating & preventing microbial infections|
US20190389933A1|2018-04-18|2019-12-26|Xencor, Inc.|PD-1 TARGETED HETERODIMERIC FUSION PROTEINS CONTAINING IL-15/IL-15Ra Fc-FUSION PROTEINS AND PD-1 ANTIGEN BINDING DOMAINS AND USES THEREOF|
TW202011984A|2018-04-18|2020-04-01|美商山可爾股份有限公司|IL-15/IL-15Rα heterodimer Fc fusion protein and its use|
WO2019210055A2|2018-04-26|2019-10-31|Agenus Inc.|Heat shock protein-binding peptide compositions and methods of use thereof|
WO2019210153A1|2018-04-27|2019-10-31|Novartis Ag|Car t cell therapies with enhanced efficacy|
US10760075B2|2018-04-30|2020-09-01|Snipr Biome Aps|Treating and preventing microbial infections|
WO2019213282A1|2018-05-01|2019-11-07|Novartis Ag|Biomarkers for evaluating car-t cells to predict clinical outcome|
WO2019211492A1|2018-05-04|2019-11-07|Tollys|Tlr3 ligands that activate both epithelial and myeloid cells|
EP3569618A1|2018-05-19|2019-11-20|Boehringer Ingelheim International GmbH|Antagonizing cd73 antibody|
WO2019229699A1|2018-05-31|2019-12-05|Novartis Ag|Hepatitis b antibodies|
WO2019232528A1|2018-06-01|2019-12-05|Xencor, Inc.|Dosing of a bispecific antibody that bind cd123 and cd3|
US20200123252A1|2018-06-03|2020-04-23|Lamkap Bio Beta Ltd.|Bispecific antibodies against ceacam5 and cd47|
WO2019241426A1|2018-06-13|2019-12-19|Novartis Ag|Bcma chimeric antigen receptors and uses thereof|
US20200024357A1|2018-06-18|2020-01-23|Innate Pharma|Compositions and methods for treating cancer|
WO2019246557A1|2018-06-23|2019-12-26|Genentech, Inc.|Methods of treating lung cancer with a pd-1 axis binding antagonist, a platinum agent, and a topoisomerase ii inhibitor|
WO2020010250A2|2018-07-03|2020-01-09|Elstar Therapeutics, Inc.|Anti-tcr antibody molecules and uses thereof|
WO2020012334A1|2018-07-10|2020-01-16|Novartis Ag|3-piperidine-2,6-dione derivatives and their use in the treatment of ikaros family zinc finger 2 -dependent diseases|
WO2020012337A1|2018-07-10|2020-01-16|Novartis Ag|3-piperidine-2,6-dione derivatives and their use in the treatment of i karos family zinc finger 2 -dependent diseases|
US20200171146A1|2018-07-18|2020-06-04|Genentech, Inc.|Methods of treating lung cancer with a pd-1 axis binding antagonist, an antimetabolite, and a platinum agent|
WO2020048942A1|2018-09-04|2020-03-12|INSERM |Methods and pharmaceutical compositions for enhancing cytotoxic t lymphocyte-dependent immune responses|
WO2020051333A1|2018-09-07|2020-03-12|Pfizer Inc.|Anti-avb8 antibodies and compositions and uses thereof|
WO2020053742A2|2018-09-10|2020-03-19|Novartis Ag|Anti-hla-hbv peptide antibodies|
WO2020053654A1|2018-09-12|2020-03-19|Novartis Ag|Antiviral pyridopyrazinedione compounds|
WO2020058372A1|2018-09-19|2020-03-26|INSERM |Methods and pharmaceutical composition for the treatment of cancers resistant to immune checkpoint therapy|
WO2020069372A1|2018-09-27|2020-04-02|Elstar Therapeutics, Inc.|Csf1r/ccr2 multispecific antibodies|
WO2020069405A1|2018-09-28|2020-04-02|Novartis Ag|Cd22 chimeric antigen receptortherapies|
WO2020069409A1|2018-09-28|2020-04-02|Novartis Ag|Cd19 chimeric antigen receptorand cd22 car combination therapies|
WO2020065453A1|2018-09-29|2020-04-02|Novartis Ag|Process of manufacture of a compound for inhibiting the activity of shp2|
WO2020070053A1|2018-10-01|2020-04-09|INSERM |Use of inhibitors of stress granule formation for targeting the regulation of immune responses|
WO2020072821A2|2018-10-03|2020-04-09|Xencor, Inc.|Il-12 heterodimeric fc-fusion proteins|
WO2020092304A1|2018-10-29|2020-05-07|Wisconsin Alumni Research Foundation|Dendritic polymers complexed with immune checkpoint inhibitors for enhanced cancer immunotherapy|
WO2020089811A1|2018-10-31|2020-05-07|Novartis Ag|Dc-sign antibody drug conjugates|
TW202021981A|2018-11-01|2020-06-16|美商奇諾治療有限公司|G蛋白偶合受體c類第5群成員d(gprc5d)特異性嵌合抗原受體|
WO2020092848A2|2018-11-01|2020-05-07|Juno Therapeutics, Inc.|Methods for treatment using chimeric antigen receptors specific for b-cell maturation antigen|
WO2020102770A1|2018-11-16|2020-05-22|Juno Therapeutics, Inc.|Methods of dosing engineered t cells for the treatment of b cell malignancies|
WO2020106621A1|2018-11-19|2020-05-28|Board Of Regents, The University Of Texas System|A modular, polycistronic vector for car and tcr transduction|
WO2020109355A1|2018-11-28|2020-06-04|INSERM |Methods and kit for assaying lytic potential of immune effector cells|
WO2020113029A2|2018-11-28|2020-06-04|Board Of Regents, The University Of Texas System|Multiplex genome editing of immune cells to enhance functionality and resistance to suppressive environment|
WO2020112493A1|2018-11-29|2020-06-04|Board Of Regents, The University Of Texas System|Methods for ex vivo expansion of natural killer cells and use thereof|
WO2020113194A2|2018-11-30|2020-06-04|Juno Therapeutics, Inc.|Methods for treatment using adoptive cell therapy|
WO2020115262A1|2018-12-07|2020-06-11|INSERM |Use of cd26 and cd39 as new phenotypic markers for assessing maturation of foxp3+ t cells and uses thereof for diagnostic purposes|
US20200188370A1|2018-12-11|2020-06-18|Theravance Biopharma R&D Ip, Llc|Alk5 inhibitors|
WO2020127059A1|2018-12-17|2020-06-25|INSERM |Use of sulconazole as a furin inhibitor|
WO2020128972A1|2018-12-20|2020-06-25|Novartis Ag|Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-piperidine-2,6-dione derivatives|
WO2020132646A1|2018-12-20|2020-06-25|Xencor, Inc.|Targeted heterodimeric fc fusion proteins containing il-15/il-15ra and nkg2d antigen binding domains|
WO2020127965A1|2018-12-21|2020-06-25|Onxeo|New conjugated nucleic acid molecules and their uses|
US20200197528A1|2018-12-21|2020-06-25|Novartis Ag|Antibodies to pmel17 and conjugates thereof|
WO2020148338A1|2019-01-15|2020-07-23|INSERM |Mutated interleukin-34polypeptides and uses thereof in therapy|
WO2020160050A1|2019-01-29|2020-08-06|Juno Therapeutics, Inc.|Antibodies and chimeric antigen receptors specific for receptor tyrosine kinase like orphan receptor 1 |
WO2020165834A1|2019-02-15|2020-08-20|Novartis Ag|Substituted 3-piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof|
WO2020165833A1|2019-02-15|2020-08-20|Novartis Ag|3-isoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof|
WO2020169472A2|2019-02-18|2020-08-27|INSERM |Methods of inducing phenotypic changes in macrophages|
WO2020201362A2|2019-04-02|2020-10-08|INSERM |Methods of predicting and preventing cancer in patients having premalignant lesions|
WO2020208060A1|2019-04-09|2020-10-15|INSERM |Use of sk2 inhibitors in combination with immune checkpoint blockade therapy for the treatment of cancer|
WO2020212484A1|2019-04-17|2020-10-22|INSERM |Methods and compositions for treatment of nlrp3 inflammasome mediated il-1beta dependent disorders|
WO2020214995A1|2019-04-19|2020-10-22|Genentech, Inc.|Anti-mertk antibodies and their methods of use|
WO2020216697A1|2019-04-23|2020-10-29|Innate Pharma|Cd73 blocking antibodies|
法律状态:
2012-02-03| A524| Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20120202 |
2012-02-03| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120202 |
2013-05-29| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
2013-08-28| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130827 |
2013-09-04| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130903 |
2013-09-28| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130927 |
2013-10-07| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131004 |
2013-10-26| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131025 |
2013-11-05| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131101 |
2013-11-29| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131128 |
2014-05-08| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140507 |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
[返回顶部]